おはようございます
今日は私が住んでいる関東地方は
気温が20℃近くまであがるそうで
そのせいか今朝もくしゃみが止まらず

でも、5時過ぎに旦那さんを
お見送りした時にはいつもみたいな
"寒っっっ"とは感じなかったです





















以前のブログで
"今月の旦那さんのお給料が少ない"と
書きました

なんと、長男もお給料が少なかったらしく
立て替えてカード払いしていた
16000円を返せないと




その瞬間
今後一切給料入ったら返すから
カードで払ってと言われても払わない
と、言いました



16000円でも
もちろん1ヶ月の生活費には
全然足りませんが
お肉や大きいまとめ買いをするつもりで
いたので予想外のあまり
思わず実家で愚痴ってしまいました

旦那さんのお給料も少ないと言うのも
合わせて………
(旦那さんの件は愚痴ではなくボヤキ……)
そうしたら父が
30000円貸してくれました

ほんと〜にありがたい限りです

「返すのはいつでもいいよ」
と、言ってくれましたが
まとめて返すか、一括で返すかは
お給料次第ですが
来月から?来月に返します

と、ここで















お金を借りた翌日に旦那さんから
ラインがきて
"来月、ラーメン屋に行きたい"と

もちろんいつもなら
"OK"やら"了解
"と返しますが
"と返しますが今回はできませんでした

それは父にお金を借りていて
返せていないのに行っていいのか……と
生活費として貸してくれたので
行きたいところを我慢したり
生活を変えなくてもいいのか……
私の中で葛藤しているからです。
皆さまならどうするでしょうか………
来月だからお給料が入ってからかも
しれませんし
もしかしたら旦那さんが払ってくれるかも
しれませんし
何しろ旦那さんは食べる事が大好きで
特にラーメン大好きなので
行きたい気持ちは勿論あります🍜
ちなみに来月は湯河原にあるお店なので
この前行った勝浦よりは近いです























話しが暗くなってしまいましたが
今日の旦那さんのお弁当です

ひじきの煮物&ウィンナー
筍の土佐煮&卵焼きそして今日、次男君中学生最後のお弁当です
我が家の中学生
初公開
初公開
ウィンナー&うらないグラタン
ごま塩ご飯中学生のお弁当はちょいちょい
冷凍食品を使います



面白い事に次男と末っ子ちゃんは
別々の日に買いに行ったのですが
全く同じお弁当箱を選びました





お正月の洋菓子選びと言い
本当に双子か
ってくらいのテレパシーです







では、洗濯物を干してきます



花粉の時期が終わるまで
晴れている日は特に部屋干しです

最後まで読んでいただき
ありがとうございます

