内容(「BOOK」データベースより)

警察官を定年退職した神場智則は、妻の香代子とお遍路の旅に出た。42年の警察官人生を振り返る旅の途中で、神場は幼女殺害事件の発生を知り、動揺する。16年前、自らも捜査に加わり、犯人逮捕に至った事件に酷似していたのだ。神場の心に深い傷と悔恨を残した、あの事件に―。元警察官が真実を追う、慟哭のミステリー。






柚月さんの警察物は感動作が多いですね〜。「虎狼の血」もなかなかハードな内容の中しっかり感動もありましたが、こちらの「慈雨」も分かりやすい、真っ直ぐな感動が多く見られました。




前半は少々中だるみしながら読んでしまう部分もありますが、話が展開し始めてからの登場人物の心情などがガンガン描写されはじめると、涙腺が危なくなってきます(笑)。




実際泣くまではいきませんが、ウルっとくる場面は何度もあります。




そして、主人公の神場(じんば) が部下の緒方を励ます言葉や、警察としての思いなど、胸にズドンとくるステキな言葉がたくさん出てきます。




結末などは好き嫌いがあるかと思いますが、その後を想像させる感じですかね。私は、色々疑問は残りつつも、気持ちは晴れ晴れてして読み終わりました(´ー`)




「虎狼の血」の続編「狂犬の眼」も読みたいし、佐方シリーズの新しいのも読みたいし…





久々に当たり本!!嬉しいです♪♪




これから、他の方々の感想さぐりに行ってきます!