ブログを初めて3日目。
毎日毎日、
そうそう他人様の目に映るようなコトも無く。
そう思いながらも折角初めたのならばと、
今日の出来事を思い返す。

とある病気で今日は通院日。
コロナウィルスの影響で普段検温しない病院だが
いつものように呼ばれて血圧を測る机に見慣れない小さな機械が。
私は0歳から喘息なのでO2計かなと思っていたら、
今日は検温しますねと額に
その小さな機械を当てられた。
なるほど非接触型の温度計かぁ。

すぐ測り終わったのだが…
7.2℃ですね…あれ 私もあれ…
もう一回
7.1℃… 看護師さん…私…
仕事がら人に接触しないので100%に近いぐらい
感染は有り得ない。
別の看護師さんが定番の脇下のやつを持ってきた。
ピピッと 6.2℃ … …。
1.0℃も誤差あり?
私の熱は無かったので問題無し。
熱を測るやつは問題有り。

閑話休題
さてさて、今日は写真を撮っていないので
私の自転車を。
SURLY steamroller です。
かなりオルタナティブなカスタム。

SHIMANO R535にpanaracer 38special。
MOLOKObarにvans/cult grip。
SanMarco turbomaticにmiche supertype。
その為新旧国内外問わずのパーツセレクト。

そんなカスタムも仕事柄受け付けています。


やっぱり面白い文章は難しいな。
今からDTWでも演ります。

【202003032136 私】


随分暖かくなり

旧い付き合いのバイクに
それそろ起きなさいよと声をかけましたが
見事に愚図り、毎度の電気箱パンク。
叩き起こしてやろうと四輪からジャンプ。
2日目の夕方にようやく寝起きが悪いがリブート。
 
 
 
閑話休題
 
小さい人たちは今日で学校が終わり、
明日から休校。
 
私の頭が良くないのか…
明日から春休みまで休校。
春休みからは春休み。
うまく繋がらない。
明日から始業式まで休みで良い気がします。
 
私とわたしと小さい人たちは、
人生で1番大変な時。
私は…
言いたいことを言葉にするのが、
むず痒く出てこないので、
 
世の中、いろいろ、悪戦苦闘。
 
二輪に音楽をノせるのを忘れてました。
いろいろあるけど…。

 
【202003021923 私】
 

私は3人の『小さい人』と暮らしています。

 
少し昔
1番小さい人
2番目に小さい人
わたし
→要するに家族マイナス1
 
近くの山に旧い新しいジムニーに乗って
頂上の展望台に欲張って2箇所登りました。
 
 

帰ったら1番小さい人が双眼鏡を
100円の品物ばかりの店で買ってきました。
 
ほうほう、どれどれ
んー… ん… 目で見てるのと変わらない…。
 
私はすぐAtoZで探しました。
 
気になった言葉は
プリズム
知らないコトたくさんあるな…。
 
この『プリズム』はお気に入り。

 
糸井重里が
大人→大きい人
子供→小さい人
と書いておりましたとさ。
 
【202003012142 私 】
 
 
初めての私の日記は『旗』
 
昨年末からAimerに出会い、
oneがお気に入りの曲。
なによりも素晴らしかったのが、
LIVE映像でバンドクルー達がAimerを囲み
それぞれの笑顔ひとつひとつに音楽を楽しんでいる感じがぐっと心に沁みました…
15歳からギターキッズな私には。
 

 

この日記は私とわたしによる非協力的な共同制作。

 

今日という日は共闘していくための境界線。
 
『初めたよ』ってわたしに伝えよう…
 
【 202003012110 私】