紹巴萬葉の名古屋帯です。


裏無地を付けて袋帯に仕立てます。


長さを調整出来ますのでお客様には喜ばれます。


最近はこの帯がよう出ます。


なんたってお値段がお手頃です。





江戸組の冠


当然手組です。


この色に合わせて帯揚げは丹後縮緬の白生地から染め出します。


かなり別注品が多いです。


当店と言うか私は別注が大好きですので。


以前から袋帯を全通柄にして手織りで織ってみたり、色無地は何千色もある中から白生地に染めたり、今回は帯締め等々出来ている商品を右から左にではありません。







Android携帯からの投稿