俺がラーメン食べながら運動しないでタダで痩せていく話 / 番外編:旅の共 | 人生ガチンコ一発勝負

人生ガチンコ一発勝負

ブログの説明を入力します。

<前回までのあらすじ>
さて、ダイエットをすることになって早くも半年が経とうとしていた。
なのに、目標のマイナス8kgには遠くおよばないゼロとマイナス2kgを
行ったり来たりのありさま。。。
 
現状を打開すべく、奥義を使うことにしたんだけど。
その前に一旦、旅のお供の話です。
 
俺がラーメン食べながら運動しないでタダで痩せていく話
 
(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
 
番外編 旅のお供:体質改善
 
今回初挑戦となるダイエットが苦戦することを想定して、旅のお供に
体質改善を挙げた。これはダイエットと並行してやるんだけど、今回のダイエットの大方針として健康的に痩せるというのを実践するための援護射撃にもなっている。
 
今回のダイエットは運動しないでラーメン食べながら痩せるという無茶な目標となっているんだけど、他にも俺はビールを毎日飲んでいる。
毎日だいたい2Lから3L、ヒドいと4L。確変モードに突入すると5Lくらいやっちゃう日もあったりする。
 
流石に健康診断では肝臓がアカンことになっている。
γGTP、尿酸の数値もヤバイやつだ。
しょぼん。

(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
 
毎回健康診断の最後に医師の面談というのがあって、恐いことを言われる。「まずは少しだけずつでも1回の飲む量を減らしましょう。」という
提案を受けるんだけど、毎回
 
 「むずかしいんすよねー」 
 
と言う。
医師は、「この豚人間め」みたいな顔で見ている。
しょぼん。
(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
 
今まで必殺「なかったことにする」で暮らしてきたんだけど、折角なのでこの機会に飲む量についても考えてみよう。
うむ。いいね俺!

医師から言われているのは、連続2日間お酒の休肝日を作ることができれば、今よりも飲んでもいいよと言われている。
なので今回はこれを目標にしよう。
 
方針を考えると。
まず前提として、会社の帰りにビールを飲めないとかありえない。
その後ラーメンも食べるしね。
なので結果的には週末土日の2日間を休肝日にするのだが、これもかなり厳しい。休日に昼間から飲むビールは最高っしょ。
 

(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
 
ここで去年やったタバコを止めるプロジェクトを思い出した。
これは結果的に完全に止めたわけではないが、少なくとも目標だった
紙巻の火をつけるタバコは止めることに成功した。
単にプルームテックとアイコスの二刀流に切り替えただけだけど。
 
それでこんなことを思った。
いきなり止めるのはハードルが高いわな。元々糖分やプリン体がダメなわけだから一旦、週末は糖質ゼロの発泡酒を飲むことにしようかも。
これならいける気がする。
 
それで、色々な発泡酒を試してみたら。

うむ。うまくない。

マズイとまでは言わないが、美味くはない。
 

(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
 
でも慣れればいけるかと思って土日はずっと続けてることにした。
それで、3か月くらい経ったら。
 
相変わらず美味くはないが、なんとなく慣れた。

そんなある日、ふと思った。
なんかこれ、ノンアルコールビールに変えてもよくなくない?
 
ということで試しにノンアルコールビールに変えてみたら、
糖質ゼロの発泡酒と同じくらいの美味くなさだった。
でも、なんかこれでいいかも。
 
体的にもなんか飲み続けているし、禁断症状みたいなものもない。

ということで、お酒については2日連続の休肝日を作ってほぼ続ける
ことができました。
やったね俺。
 

(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

次はやはり食事だな。それについては本編に戻ります。
 
つづく。
 
ここで書いている内容には一切医学的な根拠はございません。
ダイエットに関する知識も全くない人間が好き勝手に書いているだけです。
この内容に沿って何らかの活動をされた結果、体調を崩された等の弊害が発生しても一切責任とれませんので予めご了承ください。
なので、良い子はまねしないでね。