丸亀製麵(まぜ窯玉) | tnkaust(田中良次)のブログ

tnkaust(田中良次)のブログ

オーストラリアのシドニーに住んでいましたが、
京都に移住しました。
宜しくお願い致します。

 

丸亀製麵(まぜ窯玉)。

 

丸亀製麵。

京都市役所前店。

我が家から一番近い丸亀製麵です、地下鉄で2駅です。

 

まぜ窯玉。

いつも何を食べるか決めていないので、表の看板を見て選びます。

 

お昼前ですが、並んでおられました。

 

まぜ窯玉。

初めて頼みましたが、うどんの他にご飯が付いて来ました。

イカの天ぷらも頼みました。

 

家内の注文。

お姫さんらしい注文❓

 

おネギを大量に入れて、玉子をかき混ぜました。

 

残ったうどん汁をご飯と混ぜました。

 

紙エプロン。

何で紙エプロンをくれるのか分かりませでしたが、食べてからわかりました。

まぜご飯を混ぜるとお汁が飛ぶからでした。

 

丸亀製麵(まぜ窯玉)。

京都に移住して初めて丸亀製麵に行って来ました。

家内に何が食べたいかと聞いたらおうどん、丸亀製麵に行きたいと

言いましたので地下鉄で2駅の京都市役所前の丸亀製麵に行きました。

むかしは三条に有りましたが京都市役所前に引っ越した様です、

繫華街に丸亀製麵が無いので少し我々は不便です。

 

まぜ窯玉は初めての挑戦です、新しい物が好きですので直ぐに

飛びつきます。

注文したが何が来るかは分かりませんでした、ご飯と紙エプロンが

付いて来ました?

食べて行くと分かりました、うどんの汁を残してご飯と混ぜるのです。

初めてでしたが美味しかったです、うどんと混ぜご飯の二回楽しめる

良く考えたものだと感心しました。

紙エプロンも意味が分からなく、付けて食べましたが正解でした

紙エプロンに汁が飛んでいました。