阪急交通社 情熱のアンダルシアスペイン8日間 (2012年1月1~24日) | tnkaust(田中良次)のブログ

tnkaust(田中良次)のブログ

オーストラリアのシドニーに住んでいましたが、
京都に移住しました。
宜しくお願い致します。

 

情熱のアンダルシアスペイン8日間 。

(2012年1月1~24日)

 

バルセロナ観光。

関空からフランクフルト経由で夜にバルセロナに到着して、直ぐに

ホテルで1泊した後朝からバルセロナ観光が始まりました。

 

サグラダ・ファミリア(聖家族教会)

1882年に着工されてが、いまだに未完成の教会。

 

日本人の彫刻家の作品で顔が日本人の顔。

 

カサ・ミラ(ミラ邸)

1906年から5年かけて設計された邸宅。

手すりは綺麗いなタイルでした。

 

タラゴナ。

バルセロナ観光後、バスで100Km走ってタラゴナに。

地中海に面したローマ遺跡(世界遺産)。

 

スペイン旅行2日目はラ・マンチャ地方に行き

点在する白い風車を見て来ました。

オーストラリアでも田舎に行けば風車がありますが、

この様な可愛い風車な無いです。

 

映画で話題のアンダルシア地方へ.

 

映画で話題のアンダルシア地方へ.

 

アルハンブラ宮殿からの町の景色.

 

橋ではなく水路です.

 

ヘネラリーフェ庭園.

 

白壁の美しい家々が立ち並ぶミハラの町.

 

白い街ロンダ。

 

ムエボ橋.

 

フラメンコはオプショナルツアーでしたが、スペインに来たら

見るべきショーでした。

 

目の前で踊られるフラメンコは想像以上に良かったです。

激しい踊りですが、指先を見ていると 舞妓さんの踊りのように

美しく動かされていました。

 

セビージャ観光。

 

世界遺産 コルドバ歴史地区。

 

ユダヤ人街 路地の向こうにモスクの塔が見えます。

 

橋の向こうがコルドバ地域。

 

マドリット市内。

マドリッドのスペイン広場。

 

世界三大美術館の一つのプラド美術館。

 

買い物も楽しい マドリッドの街。

 

ドイツ、フランクフルトのホテル。

マドリードからミュンヘン経由でフランクフルト空港まで無事に到着しましたが、

フランクフルトから関西空港行きが飛行機のトラブルで飛ばなくなりました。

フランクフルトで1泊する事になりました。

 

RIMOWAのスーツケース。

添乗員さんがRIMOWAのスーツケースを持っておられたて、

RIMOWAの良さを旅行中に聞かされ、たまたまドイツの

フランクフルトで 1泊できたので、空港でルフトハンザ航空の

ロゴ入りのRIMOWA 購入しました。

写真は3個ですが後でもう1つ購入されました。

 

情熱のアンダルシアスペイン8日間 。

(2012年1月1~24日)

ルフトハンザ航空のトラブルでスペイン8日間がプラス1日追加になりました。

この様な時は搭乗員が付いていただくので助かりました、荷物は預けたまま

ですので寝具、洗面用具も有りません。洗面用具は添乗員さんが、空港会社に

言って手配はしていただき助かりました。

 

スペイン観光はサグラダ・ファミリア、白い風車他世界遺産も多く有る

国ですが、白い壁の家々の様にふるい街並みが多くの残っているので

おとぎの国を散歩している感じでした。

ノンビリと旅行するのには、楽しい国で有ります。

オプションでフラメンコを見ましたが、スペインに行かれたら見る価値が

有ります。