30代夫婦と7歳4歳姉妹の4人家族キラキラ
 
HSCの特性あり、ASDグレーの
不登校娘との日常を書いてます。
今は五月雨登校の母子登校。
 
娘の不登校に関することがほとんどですうずまき

 



お疲れ様です。



今日は1年前にお知らせが来てた

車のリコールに


ようやく重い腰を上げて

来ました(ようやくすぎる)



1時間ほどかかるとのことで

娘は横で塗り絵してます照れ






こういうとこ来るのも
ピットが怖い!って言うから
連れてくるのが
地味に大変笑い泣き

ここはちょっとしたおもちゃとかもあるから
それで釣って連れてこれました。

さすがに3時間お留守番は怖いからね…








そうそう、話は変わりまして


こないだのお休みは旦那が資格試験で
都心に出るってことで

私たちは当初実家に行く予定やってんけど
母が体調崩したとのことで

急遽暇になっちゃったんですよね。


そしたら父ちゃんが電車に乗るってことを聞きつけて

娘二人とも
「電車乗りたい!」
って言うから

じゃあ一緒についてって
駅前のショッピングモールで時間潰すか!
ってなって

久しぶりに電車に乗ることになったんです。



ただ、電車乗りたい!って言う割に
2人ともめっちゃ怖がるんやけどね泣き笑い


ホームに降りる時は2人して

「怖い〜帰りたい〜うぇ〜ん大泣き

って泣いてて


いやあんたらが乗りたい言うたんやんっていう笑



電車に乗ってしまえば楽しいねんけど

ホームに流れてくる音と
電車が間近に迫ってくるのが怖いみたい泣き笑い

あと長女は
電車とホームの隙間が怖くて
未だに抱っこして乗ってます笑


都心に着いてショッピングモールで
ゲームセンターとか買い物とか
アイスとかお菓子買ったりで

何とか2時間半時間潰して
旦那と合流。

帰りの電車も怖い怖い言いながら
乗りました笑


次女は興奮してずっと喋ってたけど
長女は疲れてそうで
「着くまで寝てていいよ」
と言うと

髪の毛をアイマスクにするという
斬新すぎる方法で就寝w




40分くらいで着いて
「もうすぐ着くよー」
って揺さぶってもまったく起きる気配なく

駅に到着して
「おーい起きてよ!!」
って揺さぶったりほっぺペチペチしても
まったく起きず真顔

とりあえず抱っこしようとしても
寝てるからぐにゃんってしてて
持ち上げるの大変泣き笑い


旦那に何とか持ち上げてもらって
電車出て
椅子に座らせるけど起きない…

えーなんでぇ…

車停めてる場所がちょっと遠かったから
私はロータリーのベンチで待つことにして

旦那が走って車を取りに行ってくれることに。


何度も揺さぶって体叩いてたら
ようやく起床。

ほんまに電池切れたように寝てましたキョロキョロ


30分くらいグッスリ寝てスッキリしたんか
夜は11時半まで起きてましたわ魂が抜ける


普段は半日出かけても
こんなことないし

昼寝なんてよっぽどじゃないとしない長女が
ここまで深い眠りにつくってことは

よっぽど疲れたんでしょう大あくび


楽しかった!とは言うてたけどね。

久しぶりの電車に
初めての場所と人混みに

自分でも気づかないくらい
精神力も体力も消耗してるんやろな。

私も人混み行くとドッと疲れるし
帰ってから倒れこみましたw


疲れたけど
たまに都会に行くと
田舎にはないお店とか洗練された感じがあって
楽しいですね照れ


また機会があったらちょくちょく行こおねがい