6/17 午後戦 | TNGの釣り日記

TNGの釣り日記

趣味や仕事など日常生活を紹介します♪

 
昼飯後
次のポイント
 
足元からどん深で日中でも可能性がありそう。
 
しばらくやるがアタリなし。
睡魔が襲ってきたのでテトラの上で大の字で寝ていると、
マッキョさんにその姿を激写されました。
 
みなさん披露もたまり諦めモード。
そのとき!
マッキョさんにアタリが!
とっさにアワセて竿がブチ曲がるが瞬間すっぽ抜け…
竿の曲からしてデカかったんじゃないですか!?
 
悔しがるマッキョさん。
貴重なアタリを逃したらそりゃ悔しいです。
悔しすぎます(ノ△T)
 
 
 
次にシュシマレフさん行きつけポイントへ。
マゴチが結構釣れるらしいが…
ここでも釣れず。
 
 
 
その次にサーフの堤防。
マゴチ、キジハタポイントらしいが、
 
たかちゃん日記-CA3J0781.jpg
 
このお方しか釣れませんでした。
 
 
夕方
帰るかまだやるか悩んだが、まだ満足のいく結果が出ていない。
キジハタを狙いに来たのだから、1匹でいいからお目にかかりたい。
 
3人ともかなり疲れていたが諦めきれず最後の望みをかけて朝一入ったポイントへ。
 
ポイントに入りしばらくすると、
 
マッキョさんヒット!
釣り上げたのは
 
たかちゃん日記-CA3J0783.jpg
 
「これは何ですか?」
 
「ヨロイメバルですね」
 
「コレがヨロイメバルかぁ!」
 
 
ヨロイメバルは動きが他の根魚より遅く、底をかなりタイトに狙わないと釣れないのでレアとされる魚です。
(かってにレア扱いしました。いやでも実際レアだと思いますよ。たぶん…)
 
 
 
そろそろ日が暮れる。
 
信頼のベアクローを使っていたが、何か違うと感じエアーベイト5インチにチェンジして沖の沈みテトラを狙う。
 
するとスイミング中に
 
ガクンっ!
 
今までにない衝撃。
 
これは間違いないと渾身の力であわせゴリ巻き!
 
浮いてきたのは赤い魚体。
 
 
 
たかちゃん日記-CA3J0784.jpg
 
 
ついに仕留めた!
 
「よっしゃ!よっしゃ!よっしゃー(」>_<)」!」
 
一人で何回もガッツポーズ。
嬉しさが押さえられない。なんかすごい達成感。
 
北島康介の「ちょーきもちー」とか「なんも言えねぇー」っていうのと同じ感じなんだろうな。
 
長かったもんなぁ。
 
 
マッキョさんとシュシマレフさんが駆け寄ってきて共に喜びを分かち合う。
たかちゃん日記-CA3J0786.jpg
 
 
そして本命一匹上がったところで皆の活性も上がり日が暮れるまでラストスパートをかける。
 
 
 
 
が、
 
PM8時
完全に辺りは暗くなり終了時間を迎えた。
 
結局本命は一匹だけでしたが、1日やりきって出した価値ある一匹だった。
 
やっぱり数とかサイズじゃない。
いい釣りができればそれで満足。最高の時間が過ごせた。
 
 
マッキョさん、シュシマレフさん、今回も本当にありがとうございました!
 
また行きましょう♪