bintuluで食べた果物の話…続き

マンゴスチン

果物の女王と呼ばれるくらい、上品な甘酸っぱい果物ニコニコ
去年の夏休みに、長男がSingapore大学との合同研修に参加した時に、教授に食べ方を教えてあげたそうなラブラブラブラブ
Malaysiaに9回も連れて行った甲斐があったラブラブラブラブ
ってこれだけか爆笑爆笑

龍眼🐉🐉
リューガンorロンガン
中華系の方にとって、縁起の良い龍の名前が付いているからか、どこでも山盛りで売ってますニコニコ

果物を買うお店は、マルシェみたいな感じの所ラブラブラブラブ
笑笑…現実は下矢印
気温が高く日差しもあるから、腐敗と戦いながらの販売笑い泣き笑い泣き

ランブータン
皮がパカーってむけて食べやすいニコニコ
甘酸っぱいですね〜
これも、どこでも山盛りで売ってますニコニコ

前回と重複気味ですお願いお願い

パパイヤ

無造作に売られています爆笑爆笑
プラザホテルの先のゲートを越えたら、当時はカンポンでした
そこに果物屋さんがありました
店というより、軒先きに板を置いているだけびっくりみたいな店舗
その店のパパイヤは、ハズレなしで安かったラブラブラブラブ
今はもう無いかなぁ〜

パパイヤは、完熟で収穫すると
果実の中にある種が発芽し始めてますびっくり
その種を庭にまいて
育てようとしましたが
上矢印こんなに上手くいかず、試行錯誤の結果、50cm程にやっと育ったと思ったら帰国笑い泣き笑い泣き笑い泣き
庭での成長が見たい!!!!
旦那の会社は、木材系なので農学部出身者が多く、昔取った杵柄的に肥料のやりかたやタイミングを研究したらしいびっくりびっくり
単身赴任者の暇つぶし、あるある爆笑爆笑


奥に見える果物
レンブ(インドネシアではジャンプー🇮🇩)
台湾の果物らしい
デンブ…臀部から派生した名前だと台湾で教えられていた笑い泣き笑い泣き笑い泣き
20歳頃、台湾で出会って『なんて不思議な美味しさなんでしょう❣️』
と思ったラブラブラブラブ
Singaporeのかのラッフルズホテルのティフィンルームの有名なカリーブッフェに行った時も、カレーよりレンブを喜んで食べた私ラブラブラブラブラブラブ
はぁい〜そこの貴方ハローキティ
知っている方は『そんなに美味しいか??
って思いましたね〜思いましたね❣️笑笑…正解かも笑い泣き笑い泣き

そうです、いわゆる
味もシャシャリもないってやつですわ笑い泣き
それが好きなのです上差し
沖縄の植物園で成ってるとこを見られて感激した事もラブラブラブラブ
兎に角、好きなんですハートハートラブラブラブラブ

またドリアンネタまでいかなかった

続く