バスの話も、思い出すといっぱいありますなぁ〜
ぼけ封じには良いですなぁ〜

今書いてるブログは1996年頃の話
サラワク 州は…
飛行機からはこんな景色しか無かったびっくり
まじ事故にあったら、助けが来る前にワニの餌だと思ってた🐊🐊🐊
でも今は
こんな景色!!
あんまり変わらんか!?
ジャングルが椰子畑になってますよ〜びっくり

まぁ〜何もないジャングルにポツンと盛えた港町…色々でしたニコニコ

やっと
バスの話の続き

その日も、Yさんとパサーへラブラブラブラブ

いつものように50¢を握りしめて乗車チョキ

すると車掌さんらしき兄ちゃんが、

このバスは新車だ!!

と自慢気に話す爆笑爆笑

いやいや、あなたのバスじゃあ無いですから!?

とは言わなかったが爆笑

エアコン付きであると自慢!

有難いですなぁ〜ラブラブラブラブ

だからエアコン料金を加算されている!

とまた自慢気に話すびっくりびっくり

そしてワンマンバスだから、料金の機械に乗車料金を入れなさい!!とな!?

いやいや、料金箱があるのに、何で兄ちゃん車掌さんしてるの!?

って聞いたら…

自慢気に

料金箱がちゃん作動するか監視している!

とな??????


意味ないやんびっくりびっくりびっくり


そして兄ちゃんがお金集めて、料金箱に入れていたびっくりびっくり

そこ自慢するとこじゃあ無いですからびっくりびっくりびっくり


その後、エアコンバスは走ってましたが

エアコンバスは、エアコン料金が加算されて、たぶん70¢くらいだったプンプンプンプン


高い→乗らない→料金戻る


なんて不思議なMalaysia現象が起こるびっくりびっくり


そして、その後は


料金箱が作動している事を見た事が無い


ワンマンバスに徐々に変わりつつあったが、一度も料金箱を使った事なく、車掌さんに50¢を払っていたびっくりびっくりびっくり


不思議なMalaysiaのバスでした


Malaysia  ああ  Malaysia  Malaysia爆笑爆笑