Bチームでの出場でした。
4試合の予選のうち、3試合に出ました。
自分の1戦目。(チーム2戦目)
サーブはもう自信を持って打てるようになったので、とりあえず


でもやっぱり女ダブのテンポに乗れず、ミス多し。
ファイナルまで行ったものの、粘り切れず女ダブ落としました…
2戦目(チーム3戦目)
こちらもサーブは絶好調。
3部の女ダブで私のサーブは通用すると実感。
こちらは粘って粘って、我慢して、なんとか勝利。
やっぱりゆっくりのボールはまだ打ちづらい。
早くタイミング取れるように努力しなくては。
3戦目(チーム4戦目)
相手チームが連続での試合でお疲れの様子。
余裕のストレート勝ち。チームとしてもストレート勝ち。
失点したのは自分のミスのみ。痛い。
結果。
なんと決勝に進出!!!
いやーびっくり。
チーム部長とか、2部組の力を借りずに決勝ですよ。
あにーはいたけれども(*´д`*)
で決勝。
初めての決勝でルールわからず(笑)
10点先取で、サーブはファイナル方式でした。
1点ずつ取って取られての攻防戦でしたが、
7点あたりで、我慢&粘れなくてミス。
結局負けてしまいました



結果準優勝でしたが、目標ができました。
3部の女ダブでもしっかりバシっとドライブができる練習をする。
つなぐ打ち方を覚えて、凡ミスをなくして、しっかり返球。
とりあえず、しばらくは球速は要らないです。
ということでお疲れ様でしたっ


