【群馬遠征2日目】サンバースト「テラシマリュウヤ企画 OLIVE vol.15」 | 中西丈博Blog『ぼやき』

【群馬遠征2日目】サンバースト「テラシマリュウヤ企画 OLIVE vol.15」

サンバーストさん、初参戦。

無事に終わりました。ありがとうございました。出会いに感謝。


八王子で出会ったテラシマリュウヤくんに、誘ってもらいました。

今回の遠征も、このお誘いがきっかけだったので、全てはここから始まったような感じです。


昨日の希仁に来て下さった方、2日間連続で遊びに来てくれました!本当に嬉しい!

もちろんいつもなんどきも一生懸命歌っているけど、こうなると、俄然、もっとやんなきゃって魂が震える。


ライブ、やるだけはやりました。

届いたかな。楽しんでもらえたかな。

そうだったら嬉しい。とても。


対バンの方、ステキだったな。

10代や、20代前半の方が多かった。いわゆる若い子。俺も若いけどね。若いおじさんだしね。土地も世代も超えて一つの空間を作る。ステキだな。

そしてみんなギター上手い。アルペジオとかオシャレコードとかストロークとか。

まだまだ負けらんないって思ったし、素直に教えてくださいとも思ったし。

すいません、自分で学びます。


打ち上げも参加させてもらいました。

林くんと紗弥香。ちゃんが栃木で。

花純ちゃんが埼玉で。

それぞれの土地にも行きたいって言って、山梨にも是非行きたいって言ってくれて。

こりゃまた遠征の計画を考えなきゃだね。

迎え撃つ山梨での企画も然り。


なるほど、こうやって広がっていくんだな。


群馬県は高崎市、2日続けて滞在しました。

ライブで他県にこうやって滞在するのは初めての経験。

銭湯に行ったり。車の中で仮眠したり。コインランドリー探したり。

そして、山梨にいるだけじゃ触れられなかった人たちと触れ合えたり。


なんか今までは県外へ遠征する足が鈍っていたけど、こうやってみると、とてもいいものだな、って思った。大変だけど、本当、いいよね。


aroやタマさんや拓さんたちみたいに年間に何百本もライブは出来ないけれど、出来る範囲で、いろんな街に行ってみよう。

もちろん、音楽を届けにね。


って思いながら、コンビニの駐車場でこれを書いています。


ま、今回の遠征はまだ終わりじゃないぜ。

明日は、日付変わって今日は高円寺。

バーペガでおなじみの古郡翔馬が主催するイベントのバーペガに出ます。


今回の遠征で相談したら、当初予定なかったのに、急遽昼イベントで組んでくれて。

神か何かかと思ったよ。

プレオープン中の未来しか詰まっていないお店、ガッツリと足跡を刻んできます。


------

【東京遠征】

2019/8/18(日)

「バーペガプレOPEN記念公演 BARペガサスvol.665

場所:バーペガ(東京都杉並区高円寺南3-21-17 ラ・ヴィスタ高円寺)

OPEN/START11:50/12:00

チケット:2,000円(2D付)


w/

Raysa/saki&翔馬/仲真弘(川越)/ジョニー・リンセ/Tono!/オノダユウサク/森山風太(DiZ)


バーペガでお馴染みの古郡翔馬くんが、満を持して自分のお店をオープンすることになりました。現在プレオープン期間ということで、記念のバーペガにお呼ばれしました。高円寺よろしく!