今日もネットの記事から引用です

総務の人からの相談で

その会社では、仕事始めの日に社員が
連れ立って初詣に行く習慣があるそうです

そこで社長さんが思いついたそうです
「初詣、業務時間内でいいから、せっかくなら全社員で行こう」

おー日本らしい
何か問題でもって思ったんですが

社労士さんは、こう言います
初詣は神社や寺院といった宗教的施設への参拝になるため、参加を希望しない社員を強制的に参加させることは「信教の自由」を定めた憲法20条2項に違反することになります

うん、その通りだね
強制は良くない・・・

なんだかなぁ

僕は社長さんの気持ちがとても良く分かります
せっかくならであって、深い意味はない

神社、お寺、確かに宗教施設だけど
お正月に、お参りするのは季節イベント

そこに神社が、そこにお寺があるから
スタイルとして行ってるだけで
神社でもお寺でもどっちでもいい

クリスマスイブにパーティするのと
何ら違う意味はない

僕は日本では、
こういう人が多数派だと思っています

ただね
僕らが子どもの頃から
遠足に行って鳥居をくぐらない友達はいた

本人も良く分かってないけど
うちは鳥居はくぐっちゃダメって言われてる
って言ってた

海外の人たちは
明確に自分の宗教の習慣を守ってるから
他の宗教の習慣を強制するのはマズい

これも良く分かる

社長さんも要らない事、
思いつかなければ良いのに爆  笑

年の初め、どうせみんな連れ立って
初詣に行ってるし、結束を図るにも
一石二鳥

良いアイデア思いついた!って
思ったんでしょうね

会社のみんなで初詣

結婚式は、キリスト教スタイルで
お葬式は、仏教か神道スタイルで
クリスマスもお正月も
最近はハロウィンも祝う
日本人らしくて良いと思うんだけどね

行きたくない人は
行かなければ良いだけなんだけど

そこがまた、
日本人のややこしい所で・・・

外国だったら
僕、それは行けません!って
言えば終わるけど

日本だと、行けないって言った瞬間
違う話が始まるからなぁ

外国の様になれば良いのにと思う反面
それだと日本の良さが・・・とも思います

いかにも日本人らしい
ビシッと決まらないブログの着地

僕?初詣、行ってないです
適当な所に神社もお寺も、ないんだもん

深い意味は、ありません
 

トニー・ブリゲル