今日晴れ

 

また暑くなってきましたね!

 

今日ニューバランス 990v4

 

昨日、月曜夜

 

最近割と多い

 

美容室オーナーとの商談

 

僕の商談の際に必ず聞くルール

 

何故、保険に加入しているか?

 

また、加入するのか?

(漠然で良い!)

 

僕の中の正解はこうだ!

 

①「現在の生活水準を守る為」または維持したい。

 

②「貯蓄には補えない大きな支出に備える為」

 

この二つをクリアしたら保険は必要ありません言って帰ります

 

まずは、そこは明確にします

 

お客様に理解していただきます

 

このブログを読んだ方も同じですよ!

 

(1)友達が保険会社に就職したから加入する

 

(2)親が加入しなさいと言ったので、とりあえず

(所帯を持ったからとか、就職したから)

 

(3)なんと無く

 

言っておきますよ!

 

保険は高額商品です💸

 

そんないい加減な動機で加入すると

 

ホント、損しますよ!

 

ましてや、頼まれた保険なんかは殆ど

 

掛け捨て🚮

 

全く自身の意見、要望の反映しない

 

お金を捨てているようなもの

 

実際

 

美容師のオーナー

 

お客さんから頼まれて

 

数本入ってました!

(安いからってガン保険2件)

 

お客さんやからって

 

持ちつ持たれず(バーター)

 

バーターで食えるほど

 

世の中そんなに甘くありません😂

 

例えば

 

僕も美容院のオーナーは数十件契約ありますが

 

ここ20年通っている美容院は同じ

 

お客様だからと気を遣っても

 

現実的に無理

 

だから、そのようなバーターは

 

絶対しません

 

僕自慢じゃありませんが

 

また

 

僕の契約にはお願いして加入した保険

 

1件もありません

 

オーナー先ずは

 

僕の①②じっくり考えて?

 

そこから考えましょう!

 

洋服好き(プロ)の私が生命保険屋(プロ)になって綴る日記のようなもの