去年、妻は7月下旬から入院し

       ビダーサの治療を開始

               難治性であったため

               9月下旬に渡り

        抗がん剤等の治療を行う

   治療を終え

           好中球はゼロとなり
           血小板は1万をきり
           ヘモグロビンは月に
               4,5回、輸血を行い
           r-GTP等の肝臓の
                                 数値も高値に❕
   10月以降、肺炎で39度の発熱や
       抗菌剤のアレルギーで
           全身のかゆみに悩まされたり
   急性胃炎で胃痛に苦しんだりしてショボーン

   その都度
              点滴や飲み薬を工夫して頂き❗
   病院の先生や看護士さんには
           本当にお世話になり
               ありがとうございました照れ
           
  その間、約半年、
           好中球は30ぐらいで、
           他の血球も低迷していたが
  3月に
     r-GTP等の肝臓の数値が
                               基準値に下がりニコニコ
  4月に
     好中球が100に増加爆笑
     炎症反応も低値で落ち着き
  5月には
      血小板が1万に増加ウインク
  6月に
     飲み薬の抗菌剤が
                 1種類のみに減った❗
  ヘモグロビンは
     7月から
       1週間に一度から10日に一度に
     8月から
       2週間に一度に
    9月から
      3週間に一度の輸血で
                          大丈夫となった照れ
10月現在
    白血球は、4年前にMDSと
            診断された時より増加し

    好中球は

            4年前の診断時より

                          2倍の数値に増加

    ヘモグロビンの輸血は

           3週間に一度の輸血

    血小板は

        2万を超え、徐々に少しずつ

         増えていて

   気になる芽球は 

        1~3%に落ち着いているニコニコ


ここまで、回復できたのも

      病院の先生のおかげであり

                       感謝しております❗



話は変わり、自宅療養中の

楽しみといえば、温泉🎵


 温泉に行くなら

        感染予防対策として

        食事は部屋食か個室がいいニコニコ

   また、

        露天温泉風呂付きの部屋

        感染予防対策でもあり

        誰にも気兼ねなく温泉を

        楽しめウインク

    出来れ

        源泉掛け流しなら

        なお、循環式より清潔❗

    さらに二拍だと

        二拍目の15時前後は

        大浴場がほぼ空いていて

        貸し切り状態で入れる爆笑


  このようにして温泉に行くと

      あまり他の人と会わないで

      温泉に行ける

   自宅療養中の妻には

       唯一、気分転換の場であるニコニコ


〈個室の食事処〉


〈部屋の露天風呂〉


       アクセスありがとうございました🎵