この記事と更にこの記事のリブログ後の話。
子育て案件は1番揺さぶられるなって思う。
年齢にもよるけど、言っても伝わらないもどかしさってありません??
人に影響されやすい人ほど
なんでだろう?
どうしてだろう?
ってなっちゃうんだと思うんだけど
視野が狭くなっちゃってるからこそ陥りやすいかなって。
結構視界を広げてみると
"我が家の問題児"も普通だったりするしね。
自分の当たり前を押し付けている可能性もあったりする。
当たり前に縛られてると視野が狭くなっちゃうし、もちろん閃きなんて出てこないꉂ🤣𐤔
そういう時はまず自分の土台をやる。
そしたらこれいいかも!の案が出てきたりする
それがこちら👇
とりあえず、子供にもやったことリストの可視化バージョンを用意!
娘②と話し合って作成してくれた!
出来る!出来た!の体感って少しづつ血肉になっていくんだなと。
今まで朝はパジャマ。
↓↓↓
着替えてから下におりる
宿題は言われてやる
↓↓↓
自らやる
最近は自分で服を選び、髪を結ぶ
部屋のこだわりがでてきた
といった変化も!!
まぁ、まだおこられまくりだけども
成長な部分も見えてきた!!
お互いの世界🌏
これができてくると境界線も出来る。
この境界線の作り方は
お互いの場所で土台というものを構築していくことなんだと思います。
お互いの場所って
各々の部屋、各々の空間。
やはりこっから始まるんだなと痛感するのである!
子育てもママには生活動線に入るから
スムーズにしたいよね!!
子育てに正解なんてないからママの数分色んな工夫がでてくる。
こうやっていくうちに
みんな違ってみんないい♡
になっていくね!
レンタル受付中!
*⑅︎୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅︎*
\魅力開花のお手伝い/
🦋黄土よもぎ蒸しレンタル
・1週間、1ヶ月ゆったり、1ヶ月しっかりの3コースご用意。
🦋黄土よもぎ蒸しご自宅set販売しています。
(Nagyの魅力開花サポートつき)
10月先着3名!1週間レンタル特別価格にて貸出中!
>>>>残2!
Nagyメニュー
リットリンクよりお申し込みください😊
*⑅︎୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅︎*