皆さんこんにちは。Nです。
私は境界知能とASDグレーゾーンの当事者です。

今回は、自分のイメージや存在を変えようとし続けた結果についてお話します。


〇地味な人のイメージを無くすために、派手な物を身につけるように心掛けた結果

中学生時代、クラスメイトから「地味なくせに。」と言われて、

そのイメージを持たれ続けることが嫌だと思い、当時の担任の先生に相談をしたら、

「皆と仲良くすればいいじゃん。」と言われました。

当時は、周りと仲良くすることと、地味な人のイメージを無くすことに、何の関係があるのか、全く分かりませんでした。

そのため、私は地味な人のイメージを無くすために、派手な物を身につけるように心掛けていました。

しかし「地味な人。」のイメージは消えませんでした。

きっと、担任の先生は、「相手に自分のことを知ってもらうことで、自分のイメージを変えればいいんだよ。」と伝えたかったのかもしれません。


〇自分が一番目立つこと、評価されることばかり考えていた結果

高校生時代、周りの人たちと仲良くしようという考えがなく、

「自分が一番でありたい。」という考えを持っていたので、自分が一番目立つこと、評価されることばかり考えていました。

その結果、周りの人たちに自分の考えを押し付けまくりました。

最終的には、嫌われました。


最後まで読んで頂き、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ