婚活デートの話題はこちらです 婚活情報20210718 | 横浜たまプラーザでプロフィール撮影は三浦敏行 仕事ブログ

横浜たまプラーザでプロフィール撮影は三浦敏行 仕事ブログ

横浜、たまプラーザを拠点に撮影業務しています。
27年の金融機関勤めからフォトグラファーへ。
仕事の話、その周辺で考えたり感じたことを書きます。
たま~に私が見つけた「目からウロコ」「お得」な情報もあります。
読んでみてください。よろしくお願いいたします。

★★★本日の話題★★★★
  • 婚活デートの話題はこちらです
  • 結婚相談所はこちらです

★★★★★★★★★★★★

 
たまプラーザを拠点にしている
フォトグラファー、
T-myulaの三浦です。
 
撮影にまつわる
トピックス、
写真の撮り方
撮られ方、
写真を含めた
仕事で感じること
などを書いています。
 
楽しんでいただけたら
「いいね!」ボタン
を押して下さると、
とても嬉しいです。

もっと読みたい!
と感じられたら、
フォローボタン
押して下さると、
最高に嬉しいです!
 
私の撮った写真の
ポートフォリオ
ご覧ください!

 

お客様の声をLading Page で

お知らせしています

 

撮影のご依頼やご相談は

こちら→T-myulaお申込ページ

 

 

★★★★★★★★★★★★★★

  • 婚活デートの話題はこちらです

デートで不可欠なのが
会話です。

きっといろいろなネタが
世間には存在しますが、
オシャレ関係のネタを
ちょっと書きましょう。

①タキシードってどこの
国の言葉なのか?


もともと礼服といえば
燕尾服でしたが、
上着を短くしたデザイン
がアメリカのタキシード
パークという地域で
デビューして、広まった
との説があります。
ですので、アメリカの
言葉とします。

②エルメスの包装が
オレンジ色である理由


第二次世界大戦の前まで、
エルメスの包装紙は
薄いベージュでしたが、
戦後の物資不足でベージュの
紙が不足、手元にあった
オレンジ色の紙を使い始めた
のが発端です。

③背広って日本語の語源は?

スーツの老舗テーラーが並ぶ
ストリートを「サビルロウ」が
訛ったという話、
軍服の対となる市民服として
Civil Clothes と呼んでいたのが
日本語読みになった、
上着の肩幅が広いことを示す
明治初期の仕立て職人用語、
など諸説あります。

話のネタですので、これだけでは
「ふーん、そうなんだ」で
終わります。

ふくらませるのは、その時の
流れですので、デートの前日に
イメージトレーニングしましょう。

★★★★★★★★★★★★★★
  • 結婚相談所はこちらです

さて、私が協業しているのは、

「A-smile結婚相談所」さんです。

単なる相手の紹介だけでは
相談所の役割不十分との
ことで、
相談機会を多く持っている
のが特徴です。

特に、婚活で感じる不明点や
不安な部分を
解きほぐすのが上手です。
(三浦の感想ですw)


そして、
こちらの会員になると、
なんと!三浦がプロフィール
撮影して差し上げます!

(営業w)

ぜひご相談ください。

リンク先からでも、
私のサイトからご連絡でも
歓迎します。


#婚活
#プロフィール
#第一印象
#一歩踏み出すなら
#今ですよ
#プロフィール撮影はこちらから
↓↓↓

T-myula ポートフォリオ

 

★★★★★★★★★★★★★★

本日のトピックス、お楽しみ

いただけましたか。

 

ぜひ下の「いいね!」ボタン

を押して下さると、

とても嬉しいです。

 

今日もお読みいただき

ありがとうございます。

 

明日もどうぞよろしく

お願いいたします。