マーメイドステークス2023の勝ち馬を読み解く | 哲史の部屋

哲史の部屋

たった一度きりの人生なので、後悔なく、おもいっきり楽しく生きたいもの。そのために、こんな考え方、あんな考え方もあるってことをたくさん語っていきたいって思っている。

今日は、阪神競馬場で行われる「マーメイドステークス」の勝ち馬を読み解くこととする。


毎年、難解なレースではあるけど、俺にとって牝馬限定のレースは得意なので、何としてでも勝ち馬に、辿り着きたいって思ってる!!


それでは、いつも通りではあるけど、過去10念のデータを参考に、勝ち馬を探っていく。


まず始めにだが、過去10年、2番人気と4番人気、そして5番人気の馬は勝っていないので、現在のオッズ(午前8時現在)になってしまうが、  下記の3頭を脱落させる。

・2番人気    ウインマイティー

・4番人気    シンシアウィッシュ

・5番人気    ゴールドエクリプス


次に過去10年、馬番4~6番の馬は勝っていないこてから、下記の3頭を脱落させる。

・4番    ビッグリボン

・5番    ホウオウエミーズ

・6番    タガノフィナーレ


2018年以降の優勝馬5頭は、JRAでの通算勝利数が3勝の馬だったことから、それ以外の馬は、ここで脱落させる。

・シャーレイポピー    4勝

・ビジン    4勝


過去5年は、栗東所属の馬が勝っていることから、サンカルパが脱落する。


ここまでで、残ったのは、下記の4頭。

・ヒヅルジョウ

・ランスオブアース

・ストーリア

・ハギノメーテル


上記の中で、阪神コースでの連対実績がないのは、下記の2頭なので、この2頭を脱落させる。

・ランスオブアース

・ハギノメーテル


さあ、どちらを勝ち馬なのか?


人気を考えると、完全にストーリアであるが、ここは、逃げ切りを期待して、ヒヅルジョウを勝ち馬として指名したい。


2023年のマーメイドステークスの勝ち馬は、ヒヅルジョウだ!!


おしまい😊🐴