神戸新聞杯2022の傾向と対策 | 哲史の部屋

哲史の部屋

たった一度きりの人生なので、後悔なく、おもいっきり楽しく生きたいもの。そのために、こんな考え方、あんな考え方もあるってことをたくさん語っていきたいって思っている。

今度の日曜日に、中京競馬場で菊花賞トライアルである『神戸新聞杯』が行われる。


今回は、このレースの傾向と対策をお届けする。


それでは始める。


①連対率

パラレルヴィジョン 1.000  5点

プラダリア 0.800   4点

レヴァンジル 0.667   3点

アスクワイルドモア 0.625   2点


②中京芝実績

アスクワイルドモア(1001) 2点

ヴェローナシチー(0200) 4点

コントゥラット(1010)  4点

サトノヘリオス(1000) 3点

ジャスティンパレス(1000) 3点

ビーアストニッシド(0011) 2点

プラダリア(0200) 4点

ボールドグフーシュ(1020) 4点

メイショウラナキラ(0011) 2点

ヤマニンゼスト(1000) 3点


③芝2200㍍実績

アイキャンドウイッ(0010) 2点

アスクワイルドモア(1000) 3点

ヴェローナシチー(0110) 3点

コントゥラット(1010) 4点

ボルドグフーシュ(1010) 4点

レヴァンジル(0100) 2点


④2200㍍持ち時計

アスクワイルドモア 名良2.09.5  5点

ヴェローナシチー 名良2.09.6  4点

ボルドグフーシュ 名良2.09.8  3点

リカンカブール 名良2.10.2  2点


⑤生産者

・ノーザンファーム:5点

ジャスティンパレス

ジャンブロッサム

パラレルヴィジョン

レヴァンジル

・社台ファーム:3点

アスクワイルドモア

サトノヘリオス

ボルドグフーシュ


⑥騎手との相性

アスクワイルドモア(1001) 2点

ヴェローナシチー(1020) 3点

パラレルヴィジョン(2000) 5点

ビーアストニッシド(2111) 4点

プラダリア(2201) 4点

リカンカブール(2002) 2点

レヴァンジル(1100) 4点


⑦前走レース

・日本ダービー:5点

アスクワイルドモア

ジャスティンパレス

ビーアストニッシド

プラダリア

・特別戦1着:3点

ジュンブロッサム

ボールドグフーシュ

リカンカブール


⑧前走着順

・4着:5点

ミスターホワイト

・5着:4点

プラダリア

レヴァンジル

・1着:3点

コントゥラット

サンセットクラウド

ジャンブロッサム

パラレルヴィジョン

ボルドグフーシュ

リカンカブール


⑨1週前コメント

ヴェローナシチー:5点

ジャスティンパレス:4点

ボルドグフーシュ:3点

アスクワイルドモア:2点


⑩総合評価

第1位「ボルドグフーシュ」23点

第2位「アスクワイルドモア」22点

第3位「プラダリア」21点

第4位「ヴェローナシチー」19点

第5位「パラレルヴィジョン」18点

第5位「レヴァンジル」18点

第7位「ジャスティンパレス」17点

第8位「コントゥラット」11点

第8位「ジャンブロッサム」11点

第8位「ビーアストニッシド」11点


第1位は、まさかの23点の「ボルドグフーシュ」。もしかすると、この馬が穴を出すかもしれない。


第7位まで、それほどの点数の差はないので、多分、勝ち馬は、この中にいることだろう。


傾向と対策からは、ちょっと頭数が多いが、3連複7頭ボックスの馬券をオススメとする。


今回も最後まで、俺のブログを読んでいただき、本当にありがとうございました🙏


おしまい🤗🍀