精神的に豊かな暮らすための 家計管理 | 子どもを大学まで進学させて 自分資産もつくる方法 

子どもを大学まで進学させて 自分資産もつくる方法 

お金のことって難しいと思っていませんか? 忙しい子育てママでも、資産は作れます。正しいお金の知識で、人生を豊かに過ごせるためのお金のお話を、分かりやすく伝えていきます。

こんにちは
ファイナンシャルプランナーの北原知世です。
 
 
家計管理、と聞いてどのようなイメージを持ちますか?
 
 
 
・地味
 
・節約
 
・家計簿が続かない
 
・1円単位まであわせなくてはならない
 
・苦手・・・
 
 
 
ということを思い浮かべる方も多いかと思います。
 

私も実は、少し前までそのようなイメージをもっていました。
 
 
 

でも、実は家計管理は、資産作りの土台なんです。
 
 
お金は無限にあるわけではありません。
 
会社も予算を決めてその中で、
活動をしていきます。
 
家計も同じです。
 

予算を決めて、その中で日々の活動をしていく、
ということは資産をつくる上でとても重要なことです。
 
 
 
家計管理をして節約をする、というとみじめな感じがする、
と感じる方も実はとても多くいらっしゃいます。
 
 
 
物をドンドン買い続ける生活は
食べ物をひたすら食べ続ける生活と似ています。
 
 
 
食べたいだけ食べ続ける生活は
魅力的でしょうか。
 
 
 
自分にとって必要なもの、
大切なこと、
大事にしていることにお金を使い、
 
不要なものにはお金を使わないことは
無駄のないきれいな生活だと私は思っています。
 
 
 
時代は、大量消費から、
精神的な豊かさへとシフトしてきています。
 
 
 
無駄を省き、
本当に必要なものを
見極めるためにも
まずは家計管理から始めていきましょう。
 
 
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
 

またメールしますね!
 
 
 
月々3万円でも5000万円たまる方法
10日間の無料メール講座
こちらから↓ニコニコ