こんにちは
昨日は甥っ子と妹と私で
念願のディズニーランドに行ってきました
妹達の車が渋滞にはまり
予定時間より1時間合流が遅れ
9時過ぎに合流し
入園しました
無事合流できてよかった!
パークに入ると
久々にみられるこれに
目を奪われました
巨大なツリー
夜はこんな感じ
もうキラッキラで素敵過ぎる!
この日はエントリー受付が全滅でした
ですので
甥っ子の好きな
ジャンボリーミッキーだけは
自由席に並ぼうということになりました
自由席のラインカットは
30分〜40分前
というYouTubeの事前情報を頼りに
12時40分の初回公演のために
11時40分あたりから並びました
ちょっとこの日は
平日なのに混んでいたので
早めに並びました
結果事前情報通り
12時ごろラインカット
並べてよかった〜
でもちびっこと約1時間
ベビーカーなしで
並んだり席で待つのは大変で
周りのお子さんは
泣いている子も結構いました
その上この日は11月なのに
日差しが強くて
とにかく暑かったです
日差しはタオルをかけてあげて
なんとか防いで
暇な時間はこれを使って過ごしました
Canonのインスピック
スマホで撮った写真をどこでも印刷できる
優れもの
これで印刷した写真は
シールになってるので
まだ上手に文字を書けない甥っ子が
ディズニーランドから
今日はお仕事のパパに
ハガキを出せるよう
今日の楽しそうな写真を印刷してあげました
事前に住所や宛名を書いておいて
さらにトイストーリーの切手を貼っておいて
その場でハガキに写真を貼ってもらい
完成させました
ディズニーランドのメールポストから
発送すると
オリジナルのスタンプを押印してから
郵便に出してくれるので
お家にかえってからも
楽しめます
事前にボンボで買ってあった
クリスマスのポストカードなので
気分もあがりますよね
あと時間があるので
これも使って一緒に制作しました
前から作っていた
今日の日のアルバムの下地と
デコレーションするシール
写真を貼って余ってる空間は
甥っ子チョイスで
シールでデコレーション
もちろん全部出来上がらないので
残りは私がお家で作って
妹宅へ発送予定です
これや事前に作っていった
ミニブック絵本や
プッシュポップなどの
キーホルダー型のおもちゃで
なんとか1時間過ごせました
もちろんそれだけじゃ飽きるので
スマホにもお世話になりましたが
甥っ子が楽しそうに
アルバム作ってくれてるのは
見ていて楽しかったです
妹もめっちゃ喜んでくれて
用意した甲斐がありました
さてアトラクションなどはどうだっか
次の記事に続きます
では!