モダンスイマーズ 津村知与支 オフィシャルブログ「つむの小部屋に雪降りつむ」 -28ページ目

photo:01


これは、何というモノなんだろう?
昔、友達の結婚式の引き出物で頂いたんだと思う。
爪切り、ヤスリ(爪用?)、鼻毛切り、耳かきがコンパクトに収納されている。
これは便利‼
ヤスリと耳かきは、はっきりいって使った事はないが、金属製の耳かき⁉なんとも痛そうではないかっ⁉
爪切りと鼻毛切りは重宝している。
特に公演中の楽屋では必需品だっ。
これを引き出物にした友達のセンスに脱帽!
しかし、友達友達と言ってはいるが、誰だったか忘れてしまっている…。
自分の適当さにも脱帽!
ともあれ、大いにコレには助けられている。
友達よっ、ありがとうっ‼
photo:01


飲み物シリーズ続きます。
缶コーヒー
若い頃(?)程じゃないが、今でも毎日飲んでます。
家で台本読んだりする時は、煙草、チョコレート共々必須です。
なかでも、やはり定番はこの、
BOSSレインボーマウンテンブレンド
サントリーフーズ株
なんでだろ?
ジョージアエメラルドマウンテンでもワンダモーニングショットでもよいのだが、陳列棚で値段が同じだと、迷わずレインボーマウンテンを選ぶ。
他のが10円でも安ければ普通に浮気しますがねっ笑
ちなみに、このレインボー、最寄りスーパーの西友で78円が基本価格。
買いもの行った時には必ず2,3本購入します。
毎日飲むんだから、もっとまとめて買えばいいものを。
これってなんか、煙草買うのと同じ感覚。
煙草も毎日吸うのに買うのはいつも決まって2箱。
この感覚って不思議だ。
なくなると困るモノなのにまとめ買いはしない。
貧乏性ゆえか?はたまた無意識にやめたいと思っての所業か?
う~ん
自分ではわかりませぬっ
そんな俺、今日誕生日なりっ
で、今日の予定はというと…
さっき歯医者に行ってきた。
治療が猛烈に痛く、思わず歯医者さんに「か、かなり痛いですっ‼」と訴え麻酔を打ってもらう。
うーん
2年後には忘れてしまいそうな誕生日だっ
photo:01


ピルクル
特定保健用食品
日清ヨーク株式会社
時々買う。
500mlで105円、それで味はヤクルトやビックル並みの美味しさという、もの凄いコストパフォーマンスぶり。
ただし、ゴクゴク飲んでしまい、あっという間に飲み干してしまう。
そして、乳酸菌飲料という性格上、やや甘ったるく喉の渇きは癒えない
photo:01


煙草。銘柄は何と言ってもコレっ‼
ナチュラルアメリカンスピリットのレギュラー。タール12mgニコチン1.5mgの強いヤツ。
これ、レギュラーなのにコンビニにはなかなか売ってない。だが、うちの近所の2軒のコンビニには両方取り扱っている。引っ越して来た際、その奇跡に震えた。当時はいろいろあったが、その奇跡は私にとって数少ない例外であった。
上京以来ずっとセブンスターを吸っていたが、震災後、店頭から姿を消した際にこちらにチェンジ。
今ではもう戻れない。ちょっと割高だがすこぶる旨しな上質無添加タバコ葉の煙。
酒は止められるが、煙草は止められないとよく言いながら、どっちも止めてないアタシ。
俗世にまみれて今日も行く。
photo:01


凄い雲の感じ。
明日はいよいよ劇団員オーディション二次審査だっ!
凄い雲の感じ、これは吉兆とみたっ!
みたぜよっ!




iPhoneからの投稿