初めまして!大谷翔平に勝てるのは学歴と名前の画数だけ、「T.K.裕伍」こと高野裕伍です。

大学に入って1ヶ月半経ちましたが、部活の先輩も同期も優しいし、面白いし、マジで楽しい毎日です!ただ、日に日に「バイトしろ」という周りからの圧が強くなっている気がするのですが、気のせいでしょうか、、、気のせいであって欲しい!


今日のメニューです!


作成者は陸さんです。いつもありがとうございます!東部まで追い込もうと思い初の火曜練でした。今日は調整メニューでしたが、次回はまたGoal Setなどがあると思うので頑張ります💪



改めまして、自己紹介します!

名前:高野裕伍(たかのゆうご)

学部:システムデザイン学部

学科:機械システム工学科

学年:1年

出身:東京都渋谷区 

高校:都立駒場高校(響生と一緒💕)

S1:Fly (最近4Frに挑戦中)

サークル:クイズ研究会OverDrive、都立大キャップ投げ倶楽部(申請中)

趣味:野球観戦(大谷翔平、阪神タイガース)

   キャップ野球、YouTubeを見る、コナン

好きなアーティスト:嵐、Mrs.GREEN APPLE

好きなYouTuber:東海オンエア、いだちゃんねる、QuizKnock

長所:てんしょんさんのボケの7割理解できる

短所:てんしょんさんのボケの3割拾えない(勉強します🙇)

夢:大谷翔平になること




本題です。面白い話がないので、シンプルに好きなものの話をします!

1.嵐

 現在活動休止中の国民的スーパースターの嵐が大好きです。私と嵐の出会いは2010年、4歳のときで怪物くんを見てハマったことがきっかけです。両親はジャニーズ(現STARTO ENTERTAINMENT社)に興味がなかっため、ファンクラブやコンサートの申込み方法を知ったのが2018年頃だったので活動休止前にLIVEに一度も行けなかったことが心残りです😭だから嵐には復活してもらわないと困りますね😁

 嵐のオススメ曲や良い所を話してるとあと原稿用紙1000枚必要になるので、この辺でやめときます💦

ちなみにタイトルは嵐のA・RA・SHIの歌詞です😊

2.???

質問です。高野裕伍といえばなんでしょうか?










そうです。キャップ野球です。(友人曰く)

キャップ野球とは簡単に言えば、ペットボトルのキャップを使って野球をするということです。実は大学生の間で結構流行っていて、全国大会には200チームが参加するほど!

では何が楽しいのか

  • キャップがあればどこでも出来る
  • 危なくない
  • 運動が苦手でも簡単に投げられる
  • 野球では出来ない浮き上がるボールが投げられる

まあ、やってみたら分かります。すぐ出来るようになるので誰でも楽しめます!


僕は受験期に友達の影響で始めて、友達と勉強の合間に教室で投げていたらどんどんハマってしまいました😅そしたら周りに言われました。

「いや、勉強しろよ」

正論です😓でもなぜか一緒に野球してたメンバーは理系は山形医、東工、横国、早稲田、都立、明治、文系は早稲田×2という結果を残し、周りを黙らせて、先生たちにも許されました😁👍やったら頭良くなるかも?


ということでキャップ野球を紹介してきましたが、この度キャップ野球サークルを作ろうと思い、申請しちゃいました!!!どうですか?活動日指定はなし、兼部兼サー大歓迎にするつもりなので、よかったら入りませんか?


あと、もしウィルキンソンを飲んだらキャップをください!めちゃくちゃ喜びます!😆😆😆



長くなってすみません😓ここまで見てくれた方はいるのでしょうか?本当は大谷翔平の話もしたかったのですが、また今度で爆笑


では眠いのでミセスのDearでも聴いて寝たいと思います🥱明日は皆さんのいいねの通知で起こしてくださいおねがい


最後まで読んでいただきありがとうございました!





次は部活のない日は23時まで学校で数学をやっているという1年生です!!!