2014年 雷魚釣り 4月パート1 | パート2 blog

2014年 雷魚釣り 4月パート1

ライギョ釣り4月パート1行ってみよ~!



今回のポイントは関東の某所にある葦の新芽がチラホラ出てきてる雷魚が釣れる場所☆

お昼頃になると雷魚があっちこっちと浮いてきました。。

なるべくいいサイズの雷魚を探して

そ~と近づいて狙撃・・・・・

そこそこのサイズの魚は警戒心が強く沈んじゃいます・・・・

元気満々で好奇心旺盛な子雷魚君たちはフロッグへ果敢にアタック

けど、なかなか乗りません・・・・・・

3アタック目でようやくヒット!


関東子雷魚君の出演です。。ありがとうございました★

その後も、約1時間近く頻繁にアタックが取れましたが

雲が掛かり風向きが変わると、あれだけ浮いてた雷魚が沈んじゃいました・・・

早めに終了です


【本日の釣果】
■アタック数・・・沢山バフ
■ヒット数・・・・・3ヒット
■フィッシュ・・・1フィッシュ
今日もライギョ君へ感謝の気持ちを込めて『ありがとう☆』


【本日のタックル】
ロッド:おおの/ウィードベッドモンスター トレッカー76
リール:FishyBusiness/SimonShimomuraClassic Ambassadeur6500C
ライン:ラッティーツイスター/リリパッドマスターLimeGreenSUPER!#8(100Lbs)
ルアー:スナッグプルーフフロッグ
偏光:SightMaster with TALEX/イーズグリーン

 

※当ブログでは雷魚ポイントに関する情報の公開は一切致しません
※フィールド保護のため本文と画像が異なる場合があります。御了承ください

  (関東の貴重な雷魚ポイントなので内緒☆)
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣りブログへ