膠原病 皮膚筋炎 抗MDA5抗体
間質性肺炎で闘病中です。


平成30年4月中旬より体調不良
平成30年5月9日より緊急入院
平成30年6月1日に皮膚筋炎と
診断を受ける。
平成30年12月中旬に間質性肺炎も
併発してることが分かる。
平成31年1月10日より間質性肺炎の
治療の為入院。(エンドキサン点滴)
平成31年2月9日に無事に退院して
通院をしながら自宅療養中…

私の場合、エンドキサン点滴の副作用が
ほとんどないので、
通院でエンドキサン点滴をしていました。

7月3日に12回目のエンドキサン点滴が終わり、
先生とお話しした結果
12回の点滴で一応エンドキサンの点滴は
終わりになりました。

令和元年11月25日、関節痛悪化により
3度目の入院。
令和元年12月14日、3度目の入院から
無事に退院。


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚



みなさん、いつも見にきてくださり
ありがとうございます。



昨日は1日アメブロの調子が悪くて
何をやっても全く開かなかったですネガティブガーン
朝まで調子悪かったんですけど
お昼前に何とか復活してくれて
やっとみなさんのブログも
拝見出来るようにようになりました!!

よかった...ピンクハート

みなさんもこんな事ありますか❓


今日はとっても天気が良くて暖かい晴れ
家の中に居るよりも
外にいる方が気持ちいぃ飛び出すハート
ステロイドを飲んでいる私には
紫外線はあまり良くないけど
たまには日向ぼっこも良いでしょうOK
と勝手に解釈しまして...笑
我が家のカワイィ🐶と一緒に
縁側?みたいな所で日向ぼっこ中...



気持ち良すぎてサラはもちろん

ラムとカイも眠そう大あくび

この場所とってもいいところなんです。


でもこの家ともあと1ヶ月くらいで

サヨナラです悲しい


この家を建てて20年🏠

たくさんの思い出がある家なんですけど

ご近所さんと色々ありまして...

もっとストレスなく暮らせるところに

引っ越すことにしました!!

ストレスなく過ごせるかは?ですが

ひとまず旦那様の実家に避難です真顔

今月中には何とか引越しを

済ませたいと思ってますが、

なかなか上手くいかん泣泣泣

ダブルベッドなんてどう運べばいいの?

やること多すぎて頭がパンクしそう...


でも家族のために頑張ります筋肉


今日も体調は良き良きニコニコ

体を動かす仕事を始めて本当に

体力・体調共に調子良すぎですグッ

プレドニゾロン...8mg

プログラフ...3.5mg

をキープしてますが

今の私にはこれがいい感じのようです。

もっとプレドニゾロンを

減らしたいところですが

暖かくなるまで我慢かな悲しい



では今日も読んでくださり

ありがとうございました。




𝒔𝒆𝒆 𝒚𝒐𝒖 ...