おはようございます。
昨日、3週間ぶりの予約通院
採血、担当医の診察、診断。
3月の採血の腫瘍マーカーの
結果は弱冠の減少があり、
このまま継続となりました。


今朝から
抗がん剤エスワンの再開です。
朝食・夕食後に3錠を
2週間服用です。


錠剤の抗がん剤エスワン
ゆっくり、じんわりと
倦怠感、痺れ、気力低下
手足のだるさ、
ネガティブ症状が
体にジュワーと染み込んできます。

服用する時、
どうにもこうにも
嫌な気持ちで辛くなります。
が、

抗がん剤よりも
昨日は病院に対して
嫌な気持ちになりました。

治療でお世話になってる病院の
コロナウィルス対応は
全くなく、

(化療センター午後4時の窓口)

化療センターのある2階まで
以前と同様でした。

正面玄関での
通院患者と一般者の仕分けもなく
強制的なアルコール消毒や
経路仕分けもなし、
エレベーター使用も変わりなし
警備員は2人肩寄せ並んで、
自分達のお話しに夢中でした。

コロナ危険!

全く無頓着に見えて
恐怖を感じました。
この病院の所在は
緊急事態宣言の
対象県ではないけど
1時間もあれば
都内へ行ける圏内です。
そして、
県立の地域ガンセンターも兼ねる
県内では主要な大病院です。

自分が過度に
コロナウィルス感染に
反応しすぎなのでしょうか?

病院の売店で、


玄米パンのハムカツサンド
250円を買って来ました。
今日のお昼ごはんです。