カテーテル検査後初の定期外来へ星
今回は検査結果と今後の治療についての
説明のみで検査等はナシ

計測はしたのに体重・身長書いた紙
受けとって先生に渡して返してもらうの
忘れたハートブレイクしかもバタバタしてて
全然紙見てないから体重も身長も
どれくらいあるか分からずゲロー




星先生からの説明星


まじかるクラウン術後一時的に心収縮低下右矢印改善
  (冠動脈が原因)
まじかるクラウン洞不全右矢印今もあり
まじかるクラウン左横隔神経麻痺右矢印改善


心エコー・カテーテル検査の結果


まじかるクラウン心収縮は良好
まじかるクラウン肺動脈狭窄右矢印問題となるものナシ
まじかるクラウン冠動脈右矢印狭窄ナシ


もやもや問題点もやもや

まじかるクラウン肺高血圧右矢印肺動脈の血圧25mmHg
                 (20mmHg以上で肺高血圧)  
少し前までは25mmHg以上で肺高血圧だったらしい
現時点で原因不明
心臓の手術の影響とは考えにくい
感染症、膠原病等ではなさそう

門脈体循環シャント(肝臓の血管の異常)
だと肺高血圧になる
その為、腹部のCTを撮る必要がある
カテの時追加で血液検査して肝臓の数値は
問題なかったので門脈体循環シャントの
可能性は低いらしいけど念のためCTを撮るとの事

治療→肺高血圧に対する薬を開始
フォロー→治療後6〜9ヵ月程度で
                 カテーテル検査

※進行した場合右心不全
=疲れやすい、体重増加不良、失神、突然死


まじかるクラウン洞不全(脈がゆっくり)
現在問題なし、今後進行する可能性あり
ホルター心電図でチェック(年1くらいで)

極端に心拍数がゆっくりになった場合
→ペースメーカー埋め込み



以上が先生からの説明鉛筆

現時点では肺高血圧の数値もビックリする
くらい高いわけではなく不安になり過ぎないようにとは言われたけど突然死とか言われると不安しかない...

でも肺高血圧は怖い病気だから
軽度なうちに治療を始めましょうとプンプングー

先生信じて娘ちゃんには頑張って
もらうしかないグラサン

そして来月CTと肺高血圧の内服開始する為
2泊3日で検査入院
その後、6〜9ヵ月後にカテーテル検査入院

なかなか順調に!とは行かないなうずまき
久々落ち込んだ...

でも術後一時期危なかったけど
あそこからよくここまで回復したって
先生もビックリしてた!!
肺高血圧は予想外だったみたいだけどタラー




いないな〜いパー





ばぁ爆笑あたち頑張るよ〜バイバイ



あっ!雛祭りに入院だっ!!やっちまったアセアセ






ダルマ乙女のトキメキダルマ乙女のトキメキダルマ乙女のトキメキダルマ乙女のトキメキダルマ乙女のトキメキダルマ乙女のトキメキダルマ


ご訪問いただき有り難うございます星

いいねやコメントも有り難うございますお願い

皆さんのブログも
毎回楽しみに拝見させて頂いていますキラキラ

これからも宜しくお願いします照れ乙女のトキメキ


富士山乙女のトキメキ富士山乙女のトキメキ富士山乙女のトキメキ富士山乙女のトキメキ富士山乙女のトキメキ富士山乙女のトキメキ富士山