こんにちは😃

それでは真冬生まれ長男の入院・陣痛バッグの中身の覚書。


・500mlのペットボトル飲料

甘いものよりはお茶や水


・ストローキャップ

ストローキャップはみなさん持っていくかと思いますが、シリコンのもので、ワンタッチで開けられるものがいいですね照れ陣痛中もですが、産後も必須でしたー!!思ったよりも産後も身体が弱ってました!動けなくてやばかったですガーン


・ワイヤレスイヤホン

大部屋の方は必須かなと!計画入院の初日や2日目は時間に余裕があるので、動画見たり、音楽聞いたりで大活躍でしたウインク


・携帯加湿器

真冬は絶対必須!病院乾燥してましたえーん呼吸も荒くなり口呼吸になりがちなので、喉やられますもやもや私は産後、免疫力も下がっていたのもあり、喉やられて微熱も出たので、大部屋希望だったのですが、個室に移動させて貰いましたアセアセ


・財布(小銭)

飲み物や、産褥パッド買い足し、面会が一度のみだったので洗濯物は持って帰ってもらえなかったので洗濯機や乾燥機代で、ちょこちょこ使いました。


・スマホ

家族との連絡用に必須の持ち物でした。


・病院からの書類


・パジャマ

前あきのもので、お尻まで隠れるものがいいですね星授乳やお腹の診察するので前あきが便利!産後、出血がついちゃうので、お尻がすっぽり隠れると目立ちにくいのと、お腹、腰を冷やさないので!


授乳ブラジャー

ノンワイヤーが産院からの指定でした。ワイヤーあると締め付けられて授乳しにくいのと、胸が張って痛いです!


・バスタオル


・赤ちゃん、ママの退院服


・メイク道具


・スマホ、イヤホンの充電機


赤ちゃんのお世話グッズや歯ブラシやタオル、産褥ショーツは産院の入院セットに入っていて、用意してもらったものを使いましたおねがい


参考になればうれしいですおねがい