みなさんこんにちは~♪
ブログを見て頂き
ありがとうございます ^ ^
植物性100%で作る
sweets教室
《Rishelaリシェラ》
主宰のtomoyoです
はじめましての方は
こちらを見てね♡⇒自己紹介
お菓子教室始めてはみたものの
思ったように進まない...
こんなはずじゃなかった...と思い
教室専門のビジネス講座等で
学びを始める人や
サポートを受ける人も
多くなってきましたよね!
そんな時、
どんな人からどんな内容の学びを
受け取るかが
教室人生の別れ道になります。
ただノウハウを学ぶだけ
マインド構築のサポートを受けるだけの
時代は終わりました。
だって、
ノウハウなんて
全部AIが教えてくる時代になってきて
AIに聞いたら
教室運営のノウハウなんて
大抵教えてくれるからね(笑)
だからこそ、
これから大事なのは
自分の「
しっかり強化できる
サポートをしてくれる人を選ぶこと
こんな視点を持ったいいよーとか
こういう時はこう捉えたらいいね!とか
そんな上っ面なマインドサポートも
正直いらないと思う(笑)
しかも
魅せ方やビジネススキルを上げるだけでは
教室運営を楽しく続けながら
収入に繋げることはできません
インプットしてスキルを磨くことや
教室運営を整えることは
みんなやってて当たり前
そこにプラスして大事なことは
自分らしさをしっかり活かせるように
【自分の在り方】を強化していくこと
これからの時代
自分の在り方を
大事にできる人だけが残ると
本気で思ってます。
自分の気持ちややり方を
枠の中にいれるようとする人は
絶対に続かないし
お客様にも届かないし
成長しません。
だから、講座やコンサルを選ぶ時
テクニックだけでなく
自分らしく進んでいける
サポートをしてくれる人を選ぶべき
楽しく続けられるし
しれが自然に収入にも繋がるよ!
わたしはもうずっと
在り方が大事だって伝え続けてきたけど
2025年からはますます
そこが大事になってくるって界隈で
噂さ
ほんとうにその通りになってきてると
思ってます
数年後、
聞いててよかったーって思うのか
あの時ともよって人言ってたわーっ
聞いてたらよかったーて思うのか
それは今、
行動するかにかかっているよ!
あなたはどっち?
⸻お知らせ⸻
5月スタート/
3ヶ月継続のグループコースを募集します!
• 月2回のグループコンサル
• Facebookのスレッド内で質問し放題
• あなたの教室にぴったりな
画像や文章の添削やブランディングアド
人数限定になりますので
ピンときた方はお早めにご連絡ください!
詳細が気になる方は
InstagramのDMまたはLINEにて
気軽にお問い合わせください♪
※教室運営個別サポートの方も
ディプロマ受講生だけでなく
お菓子教室講師の方全員対象です
/
ディプロマコースも開講中
商用利用可能なレシピを学べるディプロマコース
「趣味で終わらせたくない」
「お菓子作りを仕事にしたい」
背中を押せるようにサポートしています。
\
ディプロマコース詳細
お気軽にお問い合わせください💛
▼公式LINE