資格を取得するよりも重要なこと! | グルテンフリー&植物性sweets教室《Rishela》

グルテンフリー&植物性sweets教室《Rishela》

小麦粉・乳・卵・砂糖不使用で作るsweerts教室♪
あなたオリジナルの教室運営をサポートします!

みなさんこんにちは~♪

 

 

 

ブログを見て頂き

ありがとうございます ^ ^

 

 

植物性100%で作る

sweets教室

《Rishelaリシェラ》

主宰のtomoyoです

 

 

 

はじめましての方は

こちらを見てね♡⇒自己紹介

 

 

レッスンの先行案内は

LINEにて行います

お問い合わせ等、お気軽に

メッセージください♪

 

 


自宅教室や教室運営を夢見て

 

まず初めに私がしたことは

 

○○クリエイター

○○マイスター

○○マスター

 

などの資格を取ること。

 

 

資格を取ったら

 

私の理想の教室

理想のライフスタイルが

送れる💛と、

 

 

ワクワクしてました!

 

 

 

 

 

がしかし、、、

 

 

当たり前ですが

教室運営って

習得した知識を基に

 

 

レッスンをするだけでは

ないんですよね。

 

 

レッスンを開催するためには

お客様が必要です。

 

 

そのために、

 

 

レッスンを開催する前までに

やらなければならないことの

例として

 

 

●告知用の写真撮影

●告知用の画像作成

●告知文作成

●sns発信

●申込み受付対応

 

 

などなど、

 

 

やることたーくさん!!

 

 

そもそも、

レッスンするまでに

やっていることが

 

お申込みの有無を

左右するから

 

 

レッスンするためには

 

 

ココが

ものすごー-く

重要なんですよね♪

 

 

 

 

 

 

だから、

〇〇クリエイター、

〇〇マイスターなどの

資格を取っただけでは

 

 

簡単に教室を満席に

することはできないし

 

継続的にお客さんに

来てもらうことも難しい。

 

 

できたとしても

途中で挫折します!(笑)

 

 

(満席にすることが良いわけではないけど、

満席になったら嬉しいですよね♡)

 

 

もしも、

自己流で一人でやっていて

お申込みが入らなかったら

 


『全然申し込み来ない…

わたしはダメだー。』

 

 

となる人、続出します!

(↑これ、ありがちです)

 

 

 

でも本当はそうじゃない!

あなたが悪いんじゃないんだよ-!

 

 

だから、

 

 

信頼する人や

自分の理想の姿と思える人から

 

 

ビジネス面、

マインド面を学ぶことが

とっても大切!

 

 

だと、私は思っています!

 

 

 

 

 

知識だけあっても

自分の世界観の表現の仕方や

発信方法が分からなければ

届けたい人に届かない

 

 

 

そもそも

見つけてもらえない!

 

 

 

だから、資格だけではなく

ノウハウやマインドも

とても大切なんです✨

 

 

そして

 

やらなければ!と

自分を苦しめる方法ではなく

 

 

やりたい♡と

楽しく続けられる方法

知りたくないですか?

 

 

 

 

 

 

 

Rishela  sweets 継続レッスンの

プレミアムコース

コンサルでは(詳細⇒こちら

 

 

あなたが楽しく♪

続けられるための

 

 

アカウントの世界観や

教室運営の相談・コンサル等

していきます♪

 

 

これからワクワクしかない

あなたの夢を

一緒に叶えていきましょ~✨

 

 

ご参加お待ちしてます♪

 

 

 

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

 

1期&2期⇒即満席

大人気✨

 

Rishela sweets

継続レッスン

 

第3期生は

8月16日20時~

募集スタートします。

 

詳細⇒こちら

 

 

 

 

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

 

 

 

 

 

お申込み、お問い合わせはLINEまたは

InstagramのDMよりお待ちしてます♪

 

▼公式LINE

 

▼Instagram

 

 

 

 

 

■当教室のこだわり

●可能な限り
無添加・無農薬の食材を
使用します!


生徒さんにも、食材の購入先や選び方のポイント等
しっかりお伝えします♪



●小麦粉、動物性食材は使いません!
乳製品、卵を使わないので
アレルギーのお子様でも安心です



●砂糖は使いません!
精製された砂糖以外に
体に負担の少ない甘味を使います♪