最近、どんなことで悩んだ?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は、
哲学の日ということで、
哲学的な感じのことを。
悩みのスタートラインというか、
ゴールというか、
「なぜ宇宙は生まれたのか?」
記憶が正しければ、
ゆらぎから始まって、
今も宇宙空間は広がり続けている。
『卵が先か鶏が先か』のように、
そもそもゆらぎが起きた理由が分からない。
そして、この広大な宇宙からいえば、
チリにすらならないぐらいの小さな生命は
なぜ生まれたのか?
弱肉強食という言葉があるが、
植物であれ、動物であれ、
子孫を残すために、戦いや進化をする。
遺伝子を残すためであれば、
他の生命を絶滅させたり、
場合によっては、
他の種族との交配をする。
そこに、正義や悪はない。
人も争いをする。
その争いで、
地球自体を傷つけていくこともある。
宇宙からいえば、
微細な傷なのかもしれないが、
宇宙を傷つける生命が
宇宙にとってどうなのか?
広い意味で、
宇宙の研究が進む中で、
新たに生命がいる可能性のある星が
見つかったり、
理論上エネルギー面が解決すれば、
ワープは可能なそうなので、
何百何千年先かもしれないけど、
太陽系外に移住するのかな…(´-`).。oO
考えても仕方ないことですが^^;