(先に書きますが、
後半は本音というか、愚痴というかって、
感じですのでm(_ _)m)
コンベックスで
毎年行われている、
RSK感謝祭に行ってきました。
一応、軸は、
AKB48チーム8が来るということで
ということになりますが、
リスナーといいますか、
お世話になっている方もいるので、
ご挨拶ぐらいはしたいなと。
ただ、コンベックスとは相性が悪くて、
あまりいい印象がなくて、
心配はしていたのですが、
踏んだり蹴ったりでした(T^T)
ちょっと遅いかもとは
思ってはいたけど、
色々な理由で、
早朝並びは避けたいと思ってたら、
行ったら、整理券配布前に、
すでに整理券がないというオチ。
となると、
立ち見のフリースペースを
確保するということが必要と、
長期戦で、
いつもの通りの端の
ポジション確保したけど、
カメラマンが多くて、
今までの中でもワーストに入る厳しさ。
帰る時も後味が悪いことになって、
結構ダメージ受けた_| ̄|○
ライブ自体は、
楽しかったですよ(*⌒▽⌒*)
セットリストもこういう場だと、
そうなるかって印象での構成で、
満足ですし、
公開収録も悪くはなかったし。
まあ、相田さんのダメな所が
でちゃったなとは思いましたが…。
(相方がいない分、
特に山田に期待してたのだけど)
他の所も色々見えたし、
勉強にもなったかな。
AMEMIYAさん、
営業での慣れというか、
面白いなと素直に思いました。
正直、
Twitterで、怒りや悔しさから、
少し書いたのですが、
メンバーが頑張っていても、
ファンやスタッフがマナーが悪いのは、
いいことにならない。
事後対応も含め、
私自身も反省点があるし、
もっと高い意識を
持たないといけないとも思いました。
特に、今回は、
チーム8が主催者側でなく、
RSKが主催者側で、
チーム8はゲストであって、
ファン以外もだし、
ファンのレベルも幅が広いし、
色々な人がいる場所ということを、
意識して、
いつも以上に丁寧な対応が
必要だったと思う。
理由はどうあれ、全体的に、
寧ろいつもより、
説明不足と対応が酷かったと感じる。
予想でき、
事前対応ができることも
いくつもありましたし。
(そのフォローで、
できることもあったのに、
しなかったのも反省してる)
あと、
後味が悪いって書いたのは、
スタッフが現場で、
人の悪口を言ってたこと。
今回、たまたま近くに居たので、
耳に入ってしまったのですが…。
(誰のことを言っていたかは
避けますけども)
例えで書くと、
メンバーを否定することは、
そのファンも
否定することになるんですよね。
私は私なりに考えて、
来年には瀬戸内48もできるし、
岡山県に48Gがきて欲しいと
思って活動しているのに、
そういうことを言われていると、
傷つくわけですよ。
上記の文のように、
48Gが嫌われることは、
自分にも跳ね返ってくることですから。
何にしても、
他の会場でもできてることを、
個が動くことでの拡散を、
私自身が
いいことの起点となれるように、
感謝の心で、
冷静、丁寧、正確、
に、行動できるように、
努力できるようにして
いけたらと思った一日でした。