礼拝堂の周り3方向には水が張ってあり、風が自然のクーラーの役割をするそうです。

 

 

 

 

南側

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メッカの方角を示すミフラーブ(壁のくぼみ)は、ドイツから輸入した13mの高さのガラスで作らています。イスラム教は、神仏像や絵画等を信仰の対象とする偶像崇拝を厳しく禁止している為、シルバーモスクにも祭壇やお供え物は一切ありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西側

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北側

 

 

 

 

夜になると水面がライトアップされ、とても綺麗らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にコーランの説明をしてくれ、30分ほどで見学終了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モスク入り口

 

 

 

 

 

 

 

 

モスク前にある『キブラッ・ウォーク(Kiblat Walk)』。

 

 

 

 

 

 

シルバーモスクの前にある、プトラジャヤの都市インフラを管理する『プトラジャヤ・コーポレーション(Perbadanan Putrajaya)』。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モスクの南側にも変わった建物がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シルバーモスク観光後は、Grab(タクシー)でピンクモスクへ。シルバーモスクからピンクモスクは約2.3kmなので歩けないことはないのですが、マレーシアかなり暑いので昼間は外を歩きたくなくなります。