イヴァノヴォの町で昼食をすませた後は、『イヴァノヴォの岩窟教会群』へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イヴァノヴォを流れるルセンスキ・ロム川沿いにある断崖には、長年侵食されてでき上がった絶壁に、岩を刳り貫いて作られた聖堂や修道院などの建造物群が残されていています。これらは14世紀から17世紀にかけて、ブルガリア正教会の修道士たちが集う場所でもあり、最盛期には300を超える聖堂があったとされ、壁や天井にはたくさんのフレスコ画が描かれています。1979年には『イヴァノヴォ岩窟教会』として世界遺産に登録されました。

 

 

 

 

 

 

イヴァノヴォ岩窟教会群のひとつ『聖ミハイル大天使岩窟修道院』へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場から教会へは岩に彫られた階段を上っていきます。

 

 

 

 

 

 

教会は切り立った崖の上部(地上30m前後)に掘って造られています。麓から見上げると、よくこんな所に作ったと感心するばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中にある高台からの眺め

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入り口前の洞窟にはイコンが置かれていました。