宇都宮市/鹿沼市 
横山朋子ピアノ教室
【T MUSIC STUDIO】 

 

生涯音楽を楽しむ
2歳の天才児と、

自分で考えて行動できる18歳、

どちらがいいですか?

 

 少しでも人の心を癒す

音作り

 お手伝いいたします。


*1歳10ヵ月のお子様の体験レッスンから感じたこと 

~早期音楽教育の可能性~


先日、1歳10ヵ月のお子様が体験レッスンにいらっしゃいました。この年齢のお子様は、まだ言葉が一語文や二語文の段階で、お話を聞いて座っていることも難しい時期です。しかし、このお子様はピアノの椅子にちょこんと座り、私の問いかけにしっかりと反応し、鍵盤を鳴らしてくれました。


保護者の方によると、保育園の先生から「音楽にとても興味を持っているようなので、早くから触れさせてみては」と勧められたそうです。そのアドバイスに心を動かされ、私の教室の体験レッスンに足を運んでくださいました。




早期教育で育まれる力


この体験を通じて、改めて早期音楽教育の大切さを実感しました。1歳10ヵ月という年齢でも、音やリズムに触れることで感性が刺激され、集中力や反応力が育まれます。また、親子で音楽を楽しむ時間は、子どもの情緒を安定させ、家族の絆を深める貴重なひとときとなります。


音楽はただ楽しいだけでなく、子どもの成長に多くのメリットをもたらします。例えば:

聴覚の発達:音を聞き分ける力が養われます。

情緒の安定:音楽を通じて感情を表現する術を学びます。

創造力の促進:鍵盤を自由に鳴らすことで、自発的な音の探求が始まります。

協調性の向上:音楽を共有することで他者とのコミュニケーションが育ちます。


保護者のサポートが鍵


幼い子どもが音楽に触れる環境を作るには、保護者のサポートが欠かせません。このご家族のように、子どもの興味や可能性を大切に考え、実際に行動する姿勢は素晴らしいと感じました。


音楽教育は「早すぎる」ということはありません。音楽の楽しさに触れる機会を通じて、子どもたちの未来はさらに広がっていくでしょう。


最後に


これからも音楽の魅力を伝え、子どもたちの成長をサポートしていきたいと思います。興味がある方は、ぜひ一度体験レッスンにお越しください。お子様の新たな一面を発見するきっかけになるかもしれません!




 

体験レッスン、お問合せは公式LINEからお友達追加をして下さいね

追加しましたら、スタンプを1つ送っていただけたら嬉しいです

1対1でのやり取りが出来ますのでご安心ください

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 









YouTube 発表会動画アップしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体験レッスン、お問合せは公式LINEからお友達追加をして下さいね

 

追加しましたら、スタンプを1つ送っていただけたら嬉しいです

 

1対1でのやり取りが出来ますのでご安心ください

 

 

 

 

 

 宇都宮駅から長坂経由新鹿沼駅行き 宇都宮短大前から徒歩15分 鹿沼駅から宇都宮駅行き宇都宮短大共和大前から徒歩15分 宇都宮市立姿川第二小学校 明保小学校 宝木小学校 富士見小学校 宮の原小学校 宇都宮大学附属小学校 鹿沼市立津田小学校 鹿沼東小学校 作新学院小学部 作新学院幼稚園 宇都宮大学附属幼稚園 まこと幼稚園 中鶴田幼稚園 柿の木幼稚園 堯舜幼稚舎 鹿沼茂呂保育園 などから通っています

 

 

 

 

 

 

 

 
 横山朋子ピアノ教室【T MUSIC STUDIO】では、ただいま生徒を募集中です。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

https://utsunomiyayokoyama.jimdofree.com

 
 

 

 

 

 

 
 
よろしかったらこちらもご覧ください。