T Music Studio 
宇都宮/鹿沼
ピアノ講師&リトミック講師
横山朋子です

 

生涯音楽を楽しむ
2歳の天才児と、

自分で考えて行動できる18歳、

どちらがいいですか?


考える力を伸ばすために習慣にすること。


あるピアノの曲を1曲仕上げるとします。

譜読みはできたけれども、いまいちまとまらない。

どうしたら良いか立ち止まって考える。

あるいは録画したもの録音したものを聞いてみる。

自分の姿を客観的に見てみると、意外にできないことがわかります。

さぁどうしたら良いでしょう。

できないところがたくさんありすぎてパニックになってしまう。

あるあるです。

でもどこか1つ

を見つけ出して

そこだけに絞って

5分間練習してみましょう。

その他のところも同じようなフレージングはたくさんあってできるようになるはずです。

集中して絶対ここを練習すると言う時に長時間やらないことです。

なぜなら集中力が切れ惰性の練習になってしまうからです。

どこか1つと言うのはとても選ぶのに難しいかもしれませんが、

私は指導するときに、そこだけの練習スキルをわかるまで練習の練習をします


難しいと思っても1つの穴が開けられれば、流れは大きく変わることになります。


コンクールチャレンジは、できないところがない。全て完璧。とならないと残っていけません。でも一つ一つ克服してチャレンジすることこそ、考える力を伸ばし、生きる力を育んでいくと思っています。









 

体験レッスン、お問合せは公式LINEからお友達追加をして下さいね

追加しましたら、スタンプを1つ送っていただけたら嬉しいです

1対1でのやり取りが出来ますのでご安心ください


 

 

 横山朋子ピアノ教室【T MUSIC STUDIO】では、ただいま生徒を募集中です。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

https://utsunomiyayokoyama.jimdofree.com

 
 
 
 
よろしかったらこちらもご覧ください。