こんにちは~。知人から屋我地島の
畑を間借りする事になりました。
大屋さんありがとさんです。
「ヒデキかぁ~んげき!!」てな心境。

屋我地島の位置

古宇利島の手前の大きな島です。
あまり知られてませんが、外海は
遠浅のとても綺麗なビーチがあり、
内海は穏やかでシーカヤック等の
マリンスポーツが盛んで、パイナップル、マンゴーも至る所で生産していて、
とにかく天国みたいな所です。


草ボーボーだでよぉ。と聞いておりましたが、なるほどフムフムです。こちらで屋我地島の島らっきょう及びとうがらしその他を育てます。ムフフフのフ😸






愛車の軽トラもこういったシーンでは、
頼もしく感じます。
(注!農業用ではありません)

範囲は30m四方位でしょうか。
とにかく草を刈らんとイメージが
沸きません。



草の高さは1m位で密生度は普通位です。
大したことはないさぁ!とおっぱじめたものの、運動不足も祟って悲壮な面持ちです。




更に吹き付ける様な、優しくない雨に打たれあっさりとギブアップ。半分も出来なかったてーんですよ。チーン(涙)


無念の帰宅。




でも鉢植えちゃん達には恵みの雨
だよね。って事にしときましょう。うん。






しかしなんちゅう庭だろ(笑)
来週には植えつけ出来たら良いな~!

こちらは短い冬が終わり、またアウトドアシーズンに突入だなって、昨夜島サンダルを履いて出掛けた時感じました。

 注、オールシーズン島サンダルの強者が
   ごろごろおります。

沖縄特産品ショップ

ADAN 沖縄店 ホームページ

オークション出品中です。

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ やんばる情報へ
にほんブログ村