5/15のGoing!

・・人間には無理というのは、ギザギザガーンギザギザに書いた話です。

 

キラキラ飛行機キラキラ

大リーグの大谷選手が100号ホームランを打ったという話でした!

 

スタジオでは、上田さんが別の仕事で柴田さんと久本さんと会い、大谷選手は見ちゃうと言っていたそうです。

 

試合後の球場の外では、エンゼルスファンだけでなく、アスレチックスファンも「SHOUHEI!」と盛り上がっていました(*^▽^*)/ あと、現地記者の話でスライダーのキレがいいと言っていました。

 

雷新幹線雷

 キレがいいと言えば、ロッテの佐々木投手はフォークのキレがいいそうです。赤星さんが取材で、フォークのにぎりを変えたと聞いていました。でも本当は高校の時に戻したようですが、その時は、そんなに落ちなかったらしいです。

 

びっくりしたのは、フォークとストレートの軌道を重ねたVTR!途中まで同じで、途中から分かれます!ワイプの亀梨くんもすごいという感じの表情でした。・・・確かにすごい分かれ方でした(*○o○) フォームも素人には同じに見えて、重ねてるの!?という感じでした( ⊙ω⊙ )


ギザギザガーンギザギザ

佐々木投手の研究をしている人によると

0.26秒→人間が脳で打つ判断をして体が動くまでの時間

0.17秒→フォークの軌道が変わりホームベースに着くまでの時間

 

つまり、人間には、佐々木投手がフォークを投げたと判断してから体を動かして打つのは無理なのです!Σ( ̄□ ̄)!

 

もはや、佐々木投手からヒットを打ったらラッキー!、佐々木投手からするとアンラッキーというだけの話のようでした(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!

 

流れ星学校流れ星

番組とは関係ありませんが、なつかしのPCピグの世界で・・・

 

高校に戻ってきました!

 

楽しくすごせたらいいなー!

 

 

5/8のGoing

 

巨人の抑えの大勢投手のお母さんの所へ密着取材した話や、ゴルフの横峯さくら選手が出産後もゴルフしている話などをやっていました。スタジオでは、お花がたくさん飾られていました!

 

キラキラ🥎キラキラ

大勢投手は、高校ではドラフトで呼ばれず、でもそこから球速など上げ続け、大学でドラフトで呼ばれ巨人に入り、今では最速159kmで投げる投手になったという話とか、プロ最初の投球のボールやスコア表が神棚に飾ってあるという話とかありました。ボールには原監督がメッセージを書いてくださり、スコア表にはいろんな選手のサインが書いてあって、本当にお宝でした!お母さんは、犬の散歩コースにあるお地蔵さまに大勢選手の活躍をお願いしているそうです。

 

ピンク音符ゴルフピンク音符

横峯選手は、出産後に筋力低下してしまい、もう一回鍛えなおしたとか、キャディーの夫と一緒にゴルフしているとか、アメリカツアーではゴルフ会場にその期間中の託児所ができ預けられるとか、いろいろありました。お子さんが家でサッカーボールをすり鉢の棒で動かしている映像もあって、かわいかったです。横峯選手はお子さんもゴルフしてくれたらうれしいそうです。

 

乙女のトキメキぽってりフラワー乙女のトキメキ

亀梨くんは、長めの前髪は上げ気味で、でも長い所と短い所がある髪型で、シャツもネクタイもありそうであまり見ないデザインで、個性的なのに決まっていました!かっこよかったです!

 

音符うさぎクッキー音符

なつかしのピグでは、フリマ広場で、お花や植物がたくさん売っている所もありました。(番組とは関係ありません(^▽^;) ) 鉢植えのお花もたくさん!

 

 

隣のフリマでは、お地蔵さまもいました!

 

5/1のGoing

 

スター野球スター

自由視点映像が世界初で始まりました!という話でした。4/29-5/1の巨人阪神戦で、87台のカメラ映像をもとに、3秒後に自由な視点で見ることができる映像を作れる!ということでした。・・・現実の世界の動きを、3Dのゲームの世界か仮想空間に再現したみたいな感じに見える映像でした!

 

亀梨くんはそれを使って、置いてある塁の視点から塁に走りこんでくる選手の映像を見たり、全内野手を一度に見られる視点から見たりしていました。選手や審判の視点、というだけでなく、グラウンドでドローンか何かを自由に操作しているような映像でした!亀梨くんが、とても楽しそうにいろんな角度から見ていました!

 

 

スタジオでは、亀梨くんは、わずか3秒後に見られるなんてすごい、他の競技でも見てみたい、みたいな話をしていました。

 

すると、上田さんにKAT-TUNのライブとかでもやったら?と言われていました( ´艸`) 亀梨くんは、ライブとかでも、いずれこういうこともあり得ますよね、でも好きにいろんな角度見られるとちょっと大変ですね、みたいな話を言って、後頭部を触っていました。

 

・・・確かに、全方向気にしないといけないですね!でも亀梨くんは、ライブの時すでに全方向気にしているような気もして、別に大した話じゃないのではと思ったのですが、どうなんでしょうか?複数のカメラによるパフォーマンス映像というのはありますが、このタイプは見たことないですね!巨人戦の後に、KAT-TUNの東京ドーム公演を開くことにして、87台のカメラをそのまま使えばできるかもですね!!?

 

やしの木ゴルフやしの木

上田さんは、ゴルフの佐久間朱莉プロにゴルフを教わり、対決をしていました。・・・8年前に佐久間プロがまだ小学生だった頃、大人げない感じで対決をしていました。朱莉ちゃんに小学校のクラスの人数が28人だと聞き、それよりずっと多い人がTV見てるからね、気楽にやってね~みたいな感じでした( ̄ロ ̄lll) ・・・その後去年プロになり、スタジオで教わりに行きたいと言っていましたが、それがさっそく実現したみたいです。すごいですね。

 

ピンとボールを線で結んだ時に、それに並行に立って構えるとブレは少ないそうです。・・・と言っても実際ブレが少ないのは、うまくないと、そうならないんだろうなと思いました。

 

もしラフに入ってしまったら、打つ時、草が入り込んでしまい、ボールに回転がかからなくなり予想より飛んでしまうので、目標の手前に落とすイメージで打つといいそうです。

 

花コップ花

 

なつかしのPCピグで、8周年記念エリアで飛んだことがありました。ハチみたいに自由に飛べれば、自由視点映像が見られますね!(番組とは関係ありません(^▽^;) )