7月16日のトレスギJO1を見ました。第二弾でした
11人がそれぞれチャレンジしたパフォーマンスを披露していました。しかし、11人全員分は放送できないので、審査員の評価で7人までオンエアし、4人はオンエアされないというサバイバルな番組でした。
奨さん→エアダンス、すごかったです!けんすいしてるとは思えない動き!筋力すご
瑠姫さん→トランポリンでジャンプしながら、オーバーヘッドでくす玉割るチャレンジ。失敗したけど、泣きの1回で決めて、盛り上がりました!ヒロミさんの、シャツはINした方がいいというアドバイスが、そんなに効果あるとは
碧海さん→小銭ハウマッチ、おもしろかったです 決め顔や真剣な顔になればなるほど、おもしろかったです!
蓮さん→アーチェリー、失敗と成功と両方のシーン見られ、見ている側はとても楽しかったです。失敗の時、スローモーションのように倒れ、痛かったのではと思います
翔也さん→ダンシングお着換えショー、おもしろかったです。ナイナイの岡村さんがやってそうなお笑いのセンスを感じました、ってどういうこと?って言われそう
拓実さん→200km/h速球キャッチ、すごかったです キャッチャー似合ってました
景瑚さん→跳び箱がんばってました。最後に泣いてしまい、ヒロミさんと後藤さんが男泣きには弱いんだよなと、評価を書く紙に書き込んでいたのがおもしろかったです
・・・ここで7人オンエア枠が終わってしまいました。厳しい!第一弾の時に枠から外れてしまった人が、今回入ってよかったですね。
そして、Dreaming Night見られました。うれしかったです ただ最初見た時は、近めの映像が多くて、あのダンスの躍動感が伝わってこないのではと思い、もう少し引いてる映像が見たい気がしました。その後もう一度見たら、アップならではのいい表情が見られて、よかったです。アップになった人が、ダンス動画の時から少しアレンジしたフリをする時もあって、楽しかったです
三日月と雲のオブジェがある、かわいいセットでよかったですね 衣装も、レースとかサテンとか、ひらひらな感じがついていたり、メルヘンな感じなのでしょうか?
あと1つだけよく分からなかったのは、ヘッドセットマイクの人が多い中マイクの人もいたことで、サビの最後のDreaming Dreaming Nightのフリとか、やりにくいのでは?と思いました。マイクが好きなんでしょうか?
ちなみに私は、11人誰が誰なのか覚えられました
4人のうち、2人は、今なら配信で見られるので見ました。放送直後にFODで見ようとしたら、祥生さんのチャレンジ中に動画が2回も固まり、アクセス集中してました?・・・そして私は眠気に負け、昨日は寝ることにしました
祥生さん→アクロバットカクテルチャレンジ、うまくまとめていました やり切った後の笑顔がよかったです!
汐恩さん→けんすいしながら歌うチャレンジ。準備された5曲のリストにビックリしました!最近の曲で、優里の「ドライフラワー」とかは、「うんうん」と思いましたが、THE YELLOW MONKEYの曲があり、「歌うの?意外!」・・・と思ったら、曲名が「JAM」だからでしょうか?これを書いてて気づきました!JO1のファンをJAMと言うと知らない人が見ると、「イエモン歌うの!?」と思うだろうなと思いました。そして、パフォーマンスは奨さんに持っていかれた
ということで、とても面白かったです 純喜さんと一成さんは、オンエアお預けになってしまいました
写真や一瞬の映像なら2番目のツイッターのリンクから見られました
JO1@official_jo1
フジテレビ #トレスギJO1 ありがとうございました! 放送地域外、お見逃しの方は #FOD #TVer でも お楽しみいただけます🙆🏻♂️ #JO1 #STRANGER https://t.co/1WSi0oh6vV
2021年07月17日 01:55
フジテレビュー!!@fujitvview
先ほど放送『#トレスギJO1』@cx_toresugiJO1 📺で地上波OA枠の7人が決定👏敗者復活戦を勝ち残った2人のパフォーマンスも #FOD #TVer で無料配信中✨さらに #JO1 収録後インタビュー&本番メイキング映像も特別公開🎥!!👇YouTube URLはこちらから(⚠️ネタバレを含みます)https://t.co/roBLE8QlmP
2021年07月17日 01:59