今日は雨天のため、サイクルイベント”せきサイクルツーリング”をDNS。空いた時間を利用してリアクト5000をBikes Kurosawaさんへ預けてきた。

新しいバイクを作るためである。

事前に見積もりを頂いており、確認後に見積もり通りでお願いした。

主に新調するパーツは以下の通り。

【フレーム】
言わずと知れた、今回のメインパーツ。エアロロードから軽量(の部類?)オールラウンダーへ。期待は高まる。

【クランクセット】
アルテグラに変更。
今までは楕円のチェーンリング”アブソリュートブラック”を使用していた。楕円率はマイルド、ピークパワーが掛けられる位相も自分に合っていたので違和感は無かった(速くなったかは...)。

只、心配事はひとつ。真円はしばらく回してないのでペダリングの違和感が出そうである。
いささか不安...。

クランクはFSAから勿論アルテグラへ。

【ブレーキキャリパー】アルテグラに変更。今までは105のダイレクトマウント、今回はノーマルタイプなので、いずれにしても新調する必要があった。
安全で確実な制動力が欲しいと思いグレードアップ。期待。


見積もりはざっとこんな感じ。

{BF39D64E-8823-4D99-B220-F09FEF59340C}
他店と比較可能なパーツ価格は内緒

フレームは型落ちになるが25%offは大きい。フレーム換装に弾みを付けた。

組み終わったら、リアクトのフレーム、楕円チェーンリング(5アームなので使えない)、105ブレーキキャリパーは売るつもり。売れなかったら、こちらはこちらでいつか組み直しでもするか。


さぁて、新しいバイクの組み上がりが非常に楽しみである。

そして2年半もの間、ワタクシを色んなレースイベント、ホームコースの金華山など色々連れて行ってくれたReacto5000にはこう伝えた。

おつかれさまでした。
ありがとう!

{BCFE6DD2-B3F9-4951-AC4F-93B219B8FA99}