こんにちはニコニコ

今日は大寒ですね。一年の中で一番寒い日です🌁⛄
そんな今日ですが、私は今、back numberの曲を聴きながら、心はポカポカ☀️暖かいですニコニコ

今週の1/17日に、約4年振りに発売されたback numberのアルバム「ユーモア」皆さんは、もう聴きましたかはてなマーク

期待通りの愛ラブラブいえ、期待以上の愛が、ギッシリ詰まっていて🎵本当に良かったです。心に響きまくっています飛び出すハート

今までもずっと支えられて、寄り添ってもらって。そして、これからもback numberの曲や歌詞に支えられ、寄り添ってもらいながらラブラブ生きて行けたらいいな~と思っていますニコニコ大袈裟ですが笑

「別冊カドカワ」も、back numberの魅力が一杯です。是非、読んでみて下さい。私は、まだ全部読めていませんが、ファンが選ぶback numberの『○○な曲』はお勧めです。読んでいて、共感出来る方が何人もいて笑嬉しくなりました。

「世代を超えて支持されるスーパーバンド」と、TVのライブのMCで紹介されていましたが、本当に、今や子供からお年寄りまで、全国的に知られるバンドになられましたよね🎵スゴいな~!嬉しいですね☺️

羽生結弦君も、back numberのファンなんですね。紅白歌合戦で、1曲目に、「高嶺の花子さん」のイントロが流れてきた時に、「まさか!」と言っていた場面が放送されていましたが、私も同じく、「まさか!」と言っていました笑まさか紅白歌合戦で、高嶺の花子さんをやってくれるとは飛び出すハート同じように思ったかた、多かったのではないでしょうか。嬉しかったですよね。2曲目の「アイラブユー」も、とても素敵でしたラブラブ

本当に、back numberの曲には、素敵な曲が沢山あります。自分の応援歌にもなっている大好きな曲「SISTER」は、2020年に、群馬県で行われるはずだった、幻のインターハイの開会式の曲でした。


🎵負けないで 
 君が瞬きで隠した痛みをその思いを
 ああ僕は知っているから

泣けてきます。すごく勇気が出る言葉ですクローバー


そして、アルバム「ユーモア」にも収録されている「怪盗」


🎵君は今日も明日も
 君のままでいていいんだよ
 君がいれば僕に不可能なんかない

とても素敵な言葉。こんなふうに思われたら幸せだしニコニコ自分の存在を、全部肯定してもらえるのって、本当に元気が出ますねラブラブ

今日は、大好きなback numberのことを、まとまりなく書いてきましたが、読んでいただき、ありがとうございました。

私にとってのback numberは、離れて暮らしている子供達との絆を深めてくれる、自分にとって、なくてはならないバンドなんです。出逢えたことに感謝です☺️いつも元気や勇気をもらっています。ありがとうございますラブラブ
これからも、沢山聴いていきます。応援しています☺️

最後に、先程紹介したこちらの曲を。よろしかったら、聴いてみて下さい音譜



今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、良い冬の日を⛄❄️


※YouTubeお借りしました。