こんにちはクローバー


今日は成人の日ですね。成人された皆さん、おめでとうございますキラキラ心からお祝い致しますニコニコ


我が家の末娘も、無事に成人の日を迎えることが出来、親として、ほっとしておりますおねがい


今年はコロナ禍の中、成人式が中止や延期になった所も多く、家族共々、残念な思いをされている方も多いのかな、と思います。


我が家の末娘は、式には参加しませんでした。友達も、参加しない人が結構いたみたいです。末娘曰く、桜が咲く頃に、振り袖姿の写真だけは撮りたいな、と言っております。5月が誕生日なので、21歳になる前に、だそうですニコニコ


その頃には、感染拡大が治まって、今の状況がよくなっているといいですね。


今日は、末娘の事を少し書かせていただきます。


末娘は、幼い頃から絵を描く事が大好きで、それは今も変わっていません。特に教えた訳でもないのに、2歳位から鉛筆を持って、広告の紙の裏側などに描いていました。4歳上の娘も、絵を描く事が好きだったので、その姉の影響もあったのかもしれませんニコニコ


中学、高校は美術部だったのですが、総文祭に出していただいたり、全国区のコンクールで最優秀賞をいただいたりと、本人も家族もビックリするような、喜ばしい経験をさせていただきましたラブラブ本当に嬉しい限りですニコニコ


末娘をみていて、自分の好きな事に出会えて、それをやって認めてもらえるのって、幸せな事だな、って、ものすごく思いますねニコニコ


私は、未だにそういう事に出会えていないので、羨ましいな、と思います。


末娘の作品を幾つかupします。こちらは、椎名林檎さん。末娘が中学生の時に、授業で作成しました。絵を描いたのではなく、紙に書いてある文字などを切り貼りして作ったものです。林檎さんが大好きな末娘なので、頑張って作成したみたいです音譜


表情がいいですね。私は好きな作品で、ブログにも何度か載せていますラブラブ



こちらは、高校の総文祭に出していただいた作品です。油絵です。油絵の経験も浅く、プレッシャーの中、凄く頑張って作成していましたね。子供達と旅行がてら、展示してある会場まで観に行った事が、良い思い出ですニコニコ

こちらは、ハガキでの懸賞応募の時に、描いてもらいました。確か、当選しましたよ音譜絵心があるって、いいですねラブラブ羨ましいです!



さてさて、話は変わりますがあせる今日は、成人の日ということで、20歳の頃、自分が好きだったアーティストさんの曲を紹介したいと思います音譜


その方は、今は亡き、尾崎豊さん。大好きなアーティストさんで、地元に来たときに、ライブにも行きました音譜






我が家に唯一残っていた尾崎豊さんのアルバム「LAST  TEENAGE  APPEARANCE」よく聴いてました音譜音譜


今はステレオプレーヤーがないので、レコードは聴けないのが残念ですが、「I LOVE YOU」「卒業」「十七歳の地図」など、名曲が沢山入っていますラブラブまた聴きたいです音譜


ちなみに、私のお気に入りの曲は、このアルバムには入っていないのですが、「OH  MY  LITTLE  GIRL」この曲は、映画「ホットロード」の主題歌になりましたよね。情景が思い浮かんできて、グッときます。ラブバラードなのですが、今は、BTSのジン君に歌ってもらえたら嬉しいなラブラブラブラブ笑笑




それから、「僕が僕であるために」
今、CMで、杏さんと、桐谷健太さんが歌っていますね。いつ聴いても心に響きます音譜


いつの時代も、名曲は色褪せないですねキラキラ

よろしければ、聴いてみて下さい。

私も、20歳の頃を思い出しながら、今日は、聴いてみたいと思いますおねがい



今日も、最後まで読んでいただき、思い出にお付き合いいただき、ありがとうございました。


寒さ厳しい時期ですが、お身体暖かくしてお過ごし下さいニコニコ


それでは、良い冬の日を雪だるま



*YouTubeお借りしました。