名鉄特急 駅到着・発車・通過シーン集 動画公開。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

みなさんこんばんは!
つっちーです!


本日YouTubeにこちらの動画を公開しました。
名鉄特急 駅到着・発車・通過シーン集@名古屋本線全駅

名鉄名古屋本線の全60駅で特急列車(ミュースカイ、快速特急、特急)の到着、発車、通過シーンを撮影し、まとめた動画になります。



待ってた方がいらっしゃったかどうかはわかりませんが大変お待たせしました。

2月半ばから撮影を開始。
当初は5月の連休前の公開を目標に撮影を始めましたがなかなか順調にいかず…。
何回も撮り直しに行ったりしたり、悪天候だったり、自身の体調不良だったり、いろいろな理由で公開がこの時期までずれ込んでしまいました。

公開時期がずれ込んだ一番の理由はやっぱり何回も行った撮り直しですね。
少しでもいい動画を作りたい、納得のいく動画を作りたいという想いから、
ちょっとでも気に入らない部分があったら撮り直しに行って…ってやっていたので時間がかかってしまいました。
特に加納駅には4回くらい出向いた気がします。しかも何回撮っても納得いくものが撮れず、1時間以上の滞在とかもあったりして…。

撮影してて上手く撮影できなさすぎて心が折れかけた事が何回もありましたが、何とか踏ん張って頑張って撮影を続けて制作した動画になります。


さて、今回の動画は名古屋本線の全60駅で撮影。
到着、発車シーンに関しては特急の基本停車駅のみで特別停車駅は除外。
通過シーンは特急の基本停車駅以外の駅で撮影。
また特急基本停車駅で、快速特急が通過する国府駅と新安城駅、
同じくミュースカイが通過する新木曽川駅と笠松駅は到着、発車シーンに併せて通過シーンも撮影しています。


収録カットは123カット。
没にしたものを合わせれば200カット以上は撮影したと思います。
これだけ撮影したのに、撮影時にミュージックホーンが鳴ったのはたったの1回(笑)。
しかもそのカットは撮影そのものに納得がいかなかったので没になってます。
なので1時間以上の名鉄特急の走行シーン集ですが、ミュージックホーンが鳴ってるシーンは一切収録されてません!
警笛が鳴ってるシーンですら少ししか収録されてません。
ある意味奇跡だと思う(笑)。


ちなみにですが、特急列車を撮影してるので動画に登場するのは1200系と2200系がほとんど。
そこで、「123カットも収録してたら1200系と2200系の全編成撮影してるのでは?」と思って調べてみたところ、
1200系全12編成、2200系全17編成(2230系含む)見事に撮影してました!
見てたら何回も登場する編成もあれば、1回しか登場しない編成もあったりで面白かったです。


いろいろありましたが、やっとの事で完成した動画。
先にも書きましたが1時間以上の動画です。
お暇な時でいいのでご覧いただけたら幸いです。

では今回の動画です。



ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。


YouTubeチャンネル

X

Instagram

TikTok

鉄道コム

お金がたまるポイントサイトモッピー