最強で最高な(?)乗り鉄! | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

みなさんこんばんは!
つっちーです!


この前の土曜日にちょっとした乗り鉄をしてきました。
題して、

「尾張一宮駅と岐阜駅の間を特急のみで30分で往復する最強で最高な(?)乗り鉄!」

でございます。


どういう事かわかる人にはわかるかもしれないですし、
わからない人にはわからないと思いますのでお話したいと思います。


スタートは尾張一宮駅。

まずは尾張一宮駅を9時51分発の特急「ひだ」5号 飛騨古川行きに乗車します。
ホームの発車標。
これを家で見返して初めて気付いたんですが、
上段の行先部分は旧字体を使用した「飛古川」なのに対し、
下段の停車駅の部分は俗字体を使用した「飛古川」になってます。
何でなんでしょうね?


「ひだ」5号はキハ85系を使用。
この日は2両増結の6両編成でした。
先頭の自由席に乗車します。

この日はキハ85-201を使用。
車内は空席が通路側に数席空いてるだけというくらいのかなりの乗車率でした。


「ひだ」5号は10時ちょうどに岐阜駅に到着。

岐阜駅で「ひだ」5号と言えば、大阪発の「ひだ」25号との連結作業ですが、
今回はそれには目もくれず、一旦改札を出てすぐに再入場します。

そして迎えるのは岐阜駅10時12分発の特急「ひだ」4号 名古屋行き。


「ひだ」4号はHC85系を使用。
この日の使用編成はD2編成でした。

ここでも自由席に乗車。
こちらも結構な乗車率でした。
自由席は先頭のクモハ85-2。

これで再び尾張一宮駅に向かい、
10時20分に尾張一宮駅に到着。

9時51分に尾張一宮駅を出て、約30分後の10時20分に戻ってきました。
この約30分の間にキハ85系、HC85系両方の特急「ひだ」号に乗車しました。
これぞまさに「最強で最高な乗り鉄」と思いませんか?(笑)

最後に「ひだ」4号を見送ります。


さて、この乗り鉄ですが、
3月18日のダイヤ改正で「ひだ」5号がHC85系に置き換わり、なおかつ尾張一宮駅が通過となってしまうので、
ダイヤ改正前日の3月17日まで可能となります。
興味がある方はぜひ試してみてください!


ちなみに「ひだ」号は特急列車なので、
特急券を購入して乗車しましょう!


TikTokの方に動画をアップしてます。
頑張って作った動画なのでぜひ見てみてください。


ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。


YouTubeチャンネル

Twitter

Instagram

TikTok

鉄道コム

お金がたまるポイントサイトモッピー