つっちーです!
本日、名古屋駅をスタート、ゴールとするJR東海のさわやかウォーキングが開催されました。
この一環としてJR東海名古屋工場が一般に公開されたので行ってきました。
朝の8時半前に名古屋駅をスタート。

ひたすらてくてく歩き、
約1時間半くらいで名古屋工場に到着。

敷地内に入り、少し歩いて最初に出迎えてくれたのはこちら。

HC85系。
今回展示されたのはD1編成のクモハ85-1。
普段は編成単位でしか見ることができないうえに、HC85系は2両1ユニットなので、
1両だけで見られるというのはなかなかレアかも。

ということで、なかなか見ることができないであろう、クモハ85の妻面。
「行先表示などと写真を撮ろう」的なのがやってました。
HC85系を見終わって先に進みます。
ここから反対を向くと、

「車体解ぎ装場・台車修繕場」というところに展示してある313系と211系が。
ちなみに313系の行先表示は、

「さわやかウォーキング」でした。
「車体解ぎ装場・台車修繕場」と、先ほどの「車体塗装場」の間に設置されているトラバーサーも見ることができました。

こんな感じで約30分くらい滞在して再びウォーキングスタート。
ゴール手前でウォーキングコースから外れてしまうというハプニングかありつつも無事にゴールできました!

今回のさわやかウォーキングも非常に楽しかったです。
ただ途中休むことなくずーっと歩き続けていたのでさすがに疲れました。
明日まで疲れが残らなければいいなと思っております(笑)。
ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。
YouTubeチャンネル
Twitter
Instagram
TikTok