西枇杷島駅 第4回。 | つっちーのTRAIN Revolution

つっちーのTRAIN Revolution

鉄道関連のブログを書いてます。
愛知県在住なので、愛知県内の鉄道の話題、特に名鉄ネタが多いです。
ぜひご覧ください。
YouTubeもやってますので、そちらもあわせてご覧ください。

皆さんこんばんは!つっちーです!
西枇杷島駅 第4回です。
記事一覧→ 


少しずつではありますが、
改良工事に向けて変化をしていっている西枇杷島駅。
とうとう駅舎に工事の看板が設置されました。
来年度いっぱい掛かるんですね。
意外と大規模な工事になるんでしょうか。

そして駅舎の西側にある駐輪場の移設。

左側のスペースが今までの駐輪場。
右側が新しい駐輪場(って言っても空いてた場所に駐輪場の区画を作っただけ)。

同じく駅舎の西側にある駐車場では車の移動のお願いが。

やはりこの駐車場を使って工事をするんですね。
ここを駅の用地として使うのか、それとも工事期間中だけの使用なのか。
まだまだ謎な部分が多いですね。


さて駅構内ですが、こちらも少々変化が。
名古屋方から岐阜方面を見た様子。

そして岐阜方から名古屋方面を見た様子。

下り岐阜方面に関しては、
前回撮影の際、副本線の線路はホームに掛かる部分のみ撤去されていましたが、
本日行ってみると、名古屋方は構内踏切と駅のすぐ東側の踏切(東枇杷島5号踏切、県道跨線橋の西側の踏切)部分の線路が撤去され、アスファルトで舗装されていました。


そして岐阜方は駅横の踏切ギリギリの所まで線路が撤去されていました。


そして上り名古屋方面の副本線の線路は、
前回撮影時には線路の一部の部分が切断されていただけですが、
その後(前回撮影時の夜かその日の翌日だったような気がする…)、ホームに掛かる部分の線路が撤去されました。


そして駅東側の踏切にはこのような看板が。
おそらく上り線側も下り線側と同様に踏切部分の線路を撤去し、アスファルトで舗装するのでしょう。


年明け早々に本格的な工事が始まりそうな予感がする、
年末の西枇杷島駅の様子でした。



ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。


Twitter

YouTubeチャンネル
「つっちーの鉄道チャンネル」

鉄道コム

お金がたまるポイントサイトモッピー