本日所用で岐阜に行っていたのですが、その帰り、
名鉄岐阜駅のホームに行くと、2番線と4番線に塗色変更が未施工の3150系がそれぞれ単独で停車してました。
2番線に停車していたのは3155編成で、岐阜駅で快速特急の増結車として連結されるために停車中。
4番線には普通 須ヶ口行きとして停車していた3156編成。
そこに、折り返し急行 豊橋行きとなる急行が1番線に到着。
先頭(岐阜方)には、こちらも塗色変更が未施工の3150系(この時はまだ編成番号を把握できず)。
3150系の塗色変更未施工車の数が少ないってのはわかっていたのでとりあえず記録。
位置的に写真を撮るのが難しかったので動画で撮影。
撮影後、そもそも3150系の塗色変更未施工車は残り何編成あるのか調べたら、あと3編成のみということが判明。
ここでわたしはそこそこレア度の高いものを見たんだなと把握。
そして自動的に急行に連結されていた編成が3151編成であることも把握したわけです。
3300系は瀬戸線運用の3306編成を除けば3301編成のみ塗色変更未施工。
そして3150系の3編成。
この編成達は今後どのようになっていくんでしょうね。
ということで、動画です。
右から3151編成、3155編成、3156編成です。
ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。
Twitter
@tsutty_TAKAMASA
YouTubeチャンネル