昨日所用で名古屋に行ったんですが、
帰る時間がちょうど「ひだ」号の発車を見届ける事のできるタイミングだったので、
見届けるついでに何となく動画を撮影。
そして本日、たくさんの方がUPしているであろうこの「ひだ」号発車の動画をYouTubeにUPしました。
たくさんの方が同じような動画をUPしてると思うので、
もし少しでも興味が湧いたらご覧ください(笑)
それにしてもキハ85系ですが…。
どーすんの?
いつまでこのままなの?
同時期に出たJR他社の特急車はリニューアル受けてたり(JR九州783系)、
車両そのものの置き換えが計画されてたり(JR四国2000系)、
さらに、新形式に置き換えられて、すでに本来の目的とは違う用途で使われてたり(JR東日本651系)など、
いろいろ動きがあったり、もう動き終わった後だったりするのに、
キハ85系に関してはバリアフリー対応工事のみ。
新車投入の話どころかリニューアルの話も聞こえてこない。
そしてモタモタしてるもんだから、次期車両の形式に使われるはずであったであろう「87系」は瑞風に取られちゃったしね(笑)
新幹線やリニアにお金を掛けるのはわかりますが、
名古屋で新幹線から在来線特急に乗り換える客もいるわけですから。
新幹線の車内環境がよくても乗り換えた在来線特急の車内環境がよくなかったら意味がないのですよ。
…と、キハ85系を見る度にわたしは思っております。
ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。
Twitter
@tsutty_TAKAMASA
YouTubeチャンネル